連載 2023.01.19 [気鋭のロボット研究者vol.26] 見ず触れず検知するロボットハンド【後編】/大阪大学 …… 大阪大学の小山佳祐助教が開発した近接覚センサーをロボットハンドに組み込むと、カメラを使わず手探りで対象物(ワーク)をつかむピッキングシステムを作ることができる。……
2023.01.18 創立50周年記念ロゴを制定/ユーシン精機 ユーシン精機は1月5日、創立50周年の記念ロゴを制定したと発表した。同社は今年10月に創立50周年を迎える。このロゴは、前向きにチャレンジし続ける次の50年への……
連載 2023.01.13 [注目製品PickUp! vol.49]今あるAGVがAMRに転身/パナソニック アドバン…… ロボットダイジェスト編集部が注目したロボット関連製品を紹介する連載企画「注目製品PickUp!」。今回は、パナソニック アドバンストテクノロジー(大阪府門真市、……
2023.01.11 フードテック展でロボットに脚光【後編】 2022年12月、千葉市美浜区の幕張メッセで「第3回フードテックジャパン」が開かれた。食品製造業向けに先端テクノロジーを提案する展示会で、飲食店向けの「スマート……
2023.01.10 フードテック展でロボットに脚光【前編】 2022年12月、千葉市美浜区の幕張メッセで「第3回フードテックジャパン」が開かれた。食品製造業向けに先端テクノロジーを提案する展示会で、飲食店向けの「スマート……
2023.01.06 [年間ランキング2022:1~5位]話題の企業やイベントにアクセス集中! ロボットダイジェストでは、2022年の1年間で428本の記事を公開した。各種連載やキーマンへのインタビュー、展示会リポートなど、その記事は多岐にわたる。2022……
2023.01.06 3次元測定の自動化装置を販売開始/アップルツリー 中国の測定機器メーカーSCANTECH(スキャンテック)の国内正規代理店を務めるアップルツリー(大阪市浪速区、朴秀明社長)は2022年12月26日、協働ロボット……
連載 2022.12.28 [ショールーム探訪vol.10]機械商社がここまでできるの!?/宮脇機械プラント「ロボット…… ロボットダイジェストの記者が、読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第10回は、宮脇機械プラント(兵庫県明石市、岡本淳社長)の「ロボッ……
2022.12.28 大型ロボットのテスト施設をオープン/HCI システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のHCI(大阪府泉大津市、奥山浩司社長)は12月1日、板原工場(大阪府泉大津市)の隣に「HCI TEST FA……
イベント 2022.12.27 「まるでウニ!?」横浜で複数の展示会、産ロボの未来を垣間見た 12月上旬にロボットや光学機器に関連する複数の展示会が、横浜市西区にあるパシフィコ横浜で開催された。従来まで出展が多かった配送向けなどのサービスロボットだけでな……