連載 2024.08.28 [ショールーム探訪vol.27]コンパクトな機器が広いエリアに立ち並ぶ/ROMS「平和島ラ…… ロボットダイジェストの記者が読者に代わってショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。26回目は、物流や小売り向けの自動化システムを開発・販売するROM……
2024.08.27 製造現場向けの移載ユニット付き搬送ロボットを発売/シャープ シャープは8月26日、「スリム型スタッカー自動搬送ロボット」の受注を開始したと発表した。材料や仕掛品の入った箱を標準仕様で4箱、拡張仕様で8箱まで積載できる多段……
連載 2024.08.27 [連載コラム:いまさら聞けないキーワード]vol.07 3Dビジョンセンサー 最近よく聞く言葉だけど、「それどんな意味?」と聞かれたら自信を持っては答えにくい――。そんな言葉はありませんか? 新連載コラム「いまさら聞けないキーワード」では……
連載 2024.08.26 [SIerを訪ねてvol.46]FA商社のSIer事業だからこその強み/特電 制御機器を中心に取り扱うファクトリーオートメーション(FA=工場自動化)商社の特電(静岡県沼津市、加藤秀敏社長)。システムインテグレーター(SIer、エスアイア……
インタビュー 2024.08.23 国内製造業のために、良い物を現場へ/シュマルツ 小野雅史社長 ドイツに本社を置く真空機器メーカー、シュマルツの日本法人社長に小野雅史氏が就任した。就任日は7月1日。まずは2024年いっぱいをかけて、前任のゲッテゲンス・アー……
2024.08.22 ロボットやAMRに適したフランジ角40mmのモーター開発/マブチモーター マブチモーターは8月14日、フランジ(取り付け用のつば状の部位)が40mm角のブラシレスモーターを開発したと発表した。サイズはコンパクトだが、高出力モデル(ロン……
2024.08.21 シンプルなシステム構成で多彩なアプリケーション提案/カワダロボティクス カワダロボティクス(東京都台東区、川田忠裕社長)は、同社のヒト型ロボット「NEXTAGE(ネクステージ)シリーズ」を使ったアプリケーション(活用法)の開発と提案……
連載 2024.08.15 [注目製品PickUp! vol.70]新発売の3Dカメラと組み合わせ多品種少量の現場へ/…… シンガポールに本社を構えるEureka Robotics(エウレカロボティックス、日本法人=東京都中央区、ファム・クアン・クオン社長)は、ロボットや周辺機器など……
2024.08.09 屋外無人搬送ソリューションの「販売プラン」を提供開始/eve autonomy ヤマハ発動機と自動運転ソフトウエアの開発を手掛けるティアフォー(名古屋市中村区、加藤真平社長)の共同出資会社eve autonomy(イブ・オートノミー、 静……
2024.08.09 [ショールーム探訪vol.26]機械商社という殻を打ち破れ!/中央工機「クリエイトスペース…… FA(ファクトリーオートメーション=工場自動化)機器や機械工具の専門商社の中央工機(名古屋市昭和区、黒川学社長)は昨年9月、愛知県安城市にある安城営業所併設の物……