活用事例 2019.09.20 「人と機械の共生」で自動化/安川電機 安川電機は2018年7月、埼玉県の入間事業所内に「安川ソリューションファクトリ」を完成させた。デジタルデータの活用でより生産性を高める「「i³-Mechatro……
2019.09.18 [特別企画 新ロボット展 in 2020年愛知vol.1]ROBOT TECHNOLOGY…… 2020年7月、愛知で新たなロボット展示会が誕生する――。工場や物流拠点で使う産業用ロボットやその他自動化システムに特化した専門展「ROBOT TECHNOLO……
連載 2019.09.17 [気鋭のロボット研究者vol.8]CAMでロボットの動作プログラムを【後編】/金沢大学浅川…… 産業用ロボットを使ってバリ取りや面取り、磨きなどの加工を自動化する研究に力を注ぐ金沢大学の浅川直紀教授。ティーチング(ロボットに動作を覚えさせる一般的な方法)で……
2019.09.16 デンマークのAGVメーカーMiRの国内販売代理店に/IDECファクトリーソリューションズ 制御機器メーカーIDECの子会社で、システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のIDECファクトリーソリューションズ(愛知県一宮市、武仲清貴社長)は9月……
2019.09.13 [随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.6]40歳で突然の異動、事業部門の管理職に…… 過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
2019.09.10 仙台でロボットSIer向けイベントを開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会 FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)は9月26日、仙台市青葉区のTKPガーデンシティ仙台で「SIer’s Da……
インタビュー 2019.09.10 組織は人で成り立つ、商品に誇りを/ファナック山口賢治社長兼CEO FA、ロボット、ロボマシンの3本柱と、モノのインターネット(IoT)基盤の「FIELD(フィールド)システム」で事業展開するファナック。今年4月に社長兼最高経営……
2019.09.09 製造業にとってAIは必然【前編】/武蔵精密工業 ギアなどの自動車部品を製造する武蔵精密工業は今年、人工知能(AI)システムの外販に乗り出す。自社設備として研究開発してきたAI外観検査システムなどを販売する。「……
2019.08.30 自動搬送ロボのセミナーを開催/東京都中小企業振興公社 東京都中小企業振興公社は、9月12日に東京都台東区のAP秋葉原で、「第3回ロボット導入・活用セミナー」を開催する。オムロンや、搬送ロボットメーカーのZMP(東京……
イベント 2019.08.29 新開発のロボットハンド、ロボットシステムの提案が相次ぐ 7月24日~26日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「第2回自動化・省人化ロボット展」が開かれた。日本能率協会(中村正己会長)が同日開催した「第11回生……