2024.11.18 売上高、利益ともに中間期では過去最高を更新/ダイフク ダイフクは11月8日、2024年12月期第2四半期(中間期、24年4月~9月)の決算説明会をオンラインで開催した。同社は今期から決算期を3月期から12月期に変更……
2024.11.18 6軸制御で本体重量3.3kg、超軽量・小型の協働ロボットを発売/realman robot…… 中国に本社を置くrealman robotics(リアルマンロボティクス、日本支社=東京都江東区)は11月18日、超軽量・小型の協働ロボット「ECO62-B」を……
2024.11.18 独自の振動制御技術を搭載したロボット発売/三菱電機 三菱電機は11月1日、産業用ロボット「MELFA(メルファ)シリーズ」の新製品「FR PLUS(プラス)」を発売した。動作が高速かつ高精度な点が大きな特徴。「メ……
2024.11.15 1t可搬のスカラロボット発売、EVバッテリーの組み付けに/安川電機 安川電機は11月7日、電気自動車(EV)のバッテリーの組み付け作業などを自動化するスカラロボット「MOTOMAN(モートマン)-ME1000」を発売した。
連載 2024.11.15 [ショールーム探訪vol.31]幅広い産業に自動化を/トライテクス「ロボコラボ」 ロボットダイジェストの記者が、読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第31回は、ワークストッカーやコンベヤーなど製造ラインを自動化する……
2024.11.14 名古屋で製造業の専門展が開催、自動化の主役は協働ロボット 名古屋市港区のポートメッセなごやで今年10月、「第7回名古屋ロボデックス」など複数の展示会が開催された。協働ロボットの導入支援サービスなど、人手不足に悩む製造業……
2024.11.13 ワークに合わせた吸着面を実現! 軽量真空グリッパーに新タイプ登場/シュマルツ ドイツに本社を置く真空機器メーカー、シュマルツの日本法人(横浜市都筑区、小野雅史社長)は11月8日、軽量真空グリッパー「FQE」の新タイプ「FQE-V」を発売し……
連載 2024.11.12 [SIerを訪ねてvol.51]徹底したリスク管理と納期管理で「停まらない・壊れない装置作…… ジェー.ピー.イー.(JPE、長野県上田市、五味剛志社長)は幅広い業界向けに自動機や省力機、ロボットシステムを提供するシステムインテグレーター(SIer、エスア……
連載 2024.11.11 [SI基礎講座vol.17] 導入ステップ① ロボットのシステムインテグレーション(SI)に関する基礎知識を紹介する本連載企画。今回からは「ロボット導入ステップ」を取り上げる。ロボット導入の前には「地ならし……
2024.11.08 新たなバリ取り自動化システムで中小企業への導入狙う/JOHNAN 各種装置の受託開発や受託製造を得意とするJOHNAN(ジョウナン、京都府宇治市、山本光世社長兼最高経営責任者<CEO>)はオリジナル製品として、切削加工で生じる……