PR 2022.09.06 エプソンはさまざまなソリューションで、生産現場の難題解決を共に目指す Vol.1 エプソンは「省・小・精の技術」を起点に、常に新たな価値創造へ取り組み、顧客の期待に応えることに挑戦し続けている。その1つとして「生産現場の革新」にも注力する。生……
2022.09.05 パートナー企業35社とオンライン展、9月12日から/ユニバーサルロボット デンマークの協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛代表)は9月12日~16日、オンライン上で「URオンライン展示会202……
連載 2022.09.05 [SIerを訪ねて vol.26]容器搬送の技術生かして新規取り込む/エヌテック ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。26回目は、岐阜県養老町に本社を構えるエヌ……
2022.09.02 3Dプリンターでロボットアームの一体造形も/システムクリエイト FA(ファクトリーオートメーション=工場自動化)商社のシステムクリエイト(大阪府東大阪市、川上正義社長)は、今年1月に中国のクリエイトボットと、6月にルクセンブ……
2022.09.02 新型NEXTAGEの研究機関向けを発売/カワダロボティクス カワダロボティクス(東京都台東区、川田忠裕社長)は9月1日、研究用の人型ロボット「NEXTAGE Fillie OPEN(ネクステージ・フィリー・オープン)を発……
2022.09.01 バリ取りエキスパートによる自動化相談会/さがみはらロボット導入支援センター さがみはら産業創造センター(相模原市緑区、橋元雅敏社長)が運営する「さがみはらロボット導入支援センター」は10月4日、「“バリ友” 募集! バリ取りエキスパート……
2022.08.31 SDGsがテーマのPSを大阪で開催/ストーブリ スイスに本社を置く産業用ロボットメーカーのストーブリは8月25、26日の2日間、大阪市北区の東梅田ショールームでプライベートショー(PS)「STAUBLI eX……
2022.08.30 鉄道工事人型ロボット重機を特別展示/JR西日本など JR西日本は9月19日~10月2日、京都鉄道博物館や人機一体(滋賀県草津市、金岡克弥社長)、日本信号とともに多機能鉄道重機「零式人機ver.2.0」を特別展示す……
連載 2022.08.29 [ロボットが活躍する現場vol.20]実証実験スタート、箱交換に協働ロボを/三琇プレシジョ…… 産業用ロボットを導入した現場を紹介する連載企画「ロボットが活躍する現場」も20回目を迎えた。今回は、精密樹脂部品の射出成形を担う三琇(さんしゅう)プレシジョン(……
2022.08.26 中国シャオミが人型ロボットを発表 スマートフォンの製造などで知られる中国シャオミは8月11日、同社初の人型ロボット「CyberOne(サイバーワン)」を発表した。昨年発表した4足歩行ロボット「C……