2022.11.01 名古屋営業所を拡大移転、床面積4.3倍でデモ機も/Mujin Mujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者)は11月1日、2020年11月に開所した名古屋営業所を拡大移転し、新事務所での営業を開始した。従来の名……
PR 2022.11.01 エプソンはさまざまなソリューションで生産現場の難題解決を共に目指す Vol.2 エプソンは「省・小・精の技術」を起点に、常に新たな価値創造へ取り組み、顧客の期待に応えることに挑戦し続けている。その1つとして「生産現場の革新」にも注力する。生……
2022.11.01 SIerの労力軽減へ、加工セルの専用コントローラー開発/オークマ 大手工作機械メーカーのオークマは10月25日、工作機械やロボット、各種周辺機器で構成された「加工セル」を制御する専用コントローラー「smarTwinCELL(ス……
2022.10.31 有線LANタイプ発売、タブレットが緊急停止ボタン付きのティーチペンダントに/IDEC 制御機器メーカーのIDECは10月28日、市販のタブレット端末に安全機能を付与する「セーフティーコマンダー」のラインアップに、有線LAN接続に対応した「HT4P……
2022.10.31 ツールチェンジャー拡販に本腰、「エアレス」で差別化/鍋屋バイテック 機械要素部品メーカーの鍋屋バイテック(NBK、岐阜県関市、岡本友二郎社長)が、ロボットハンドなどの各種エンドエフェクターを自動交換する「ツールチェンジャー」の拡……
2022.10.29 TOF方式で3 mまで検出可能、最小クラスのレーザー測距センサー発売/パナソニックインダス…… パナソニックインダストリーは11月から、TOF方式(タイム・オブ・フライト=照射した光が反射して返ってくるまでの時間で距離を測る方式)のレーザー測距センサー「H……
2022.10.28 [活躍するロボジョvol.14]ロボットを動かすのは人/芝浦機械 佐々木美帆さん ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てる連載「活躍するロボジョ」。第14回は、機械メーカーでありロボットメーカーでもある芝浦機械で、ロボットスクールの講師も……
2022.10.28 四半期での生産額と出荷額、出荷台数が過去最高を更新/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会(JARA、会長・山口賢治ファナック社長兼最高経営責任者)は10月27日、2022年7-9月期の会員企業による産業用ロボットの受注額や生産額を……
2022.10.27 国内受注台数が100台突破/HAI ROBOTICS JAPAN 中国に本社を置く搬送ロボットメーカーの日本法人HAI ROBOTICS JAPAN(ハイ・ロボティクス・ジャパン、埼玉県三芳町、リュウ・コウ社長)は10月19日……
2022.10.27 新構造の8軸ロボットで従来難しかった動きを実現/ローレルバンクマシン ローレルバンクマシン(東京都港区、池辺孟社長)は10月27日、新構造の8軸多関節ロボット「xLobomo(クロスロボモ)」を開発したと発表した。最大の特徴は、独……