• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 特集・トピックス一覧

特集・トピックス一覧

差別化の鍵は素材にあり/コンバム 佐藤穣社長 インタビュー
  • インタビュー
2024.06.06

差別化の鍵は素材にあり/コンバム 佐藤穣社長 インタビュー

今年3月、コンバムの開発担当役員だった佐藤穣(さとう・ゆたか)氏が社長に就任した。伊勢幸治前社長の逝去に伴う就任だが、「前社長の病気療養中からその業務を代行して……
受注額と生産額、ともに前年を大幅に下回る/日本ロボット工業会 2023年統計
2024.06.05

受注額と生産額、ともに前年を大幅に下回る/日本ロボット工業会 2023年統計

日本ロボット工業会(JARA、会長・橋本康彦川崎重工業社長兼最高経営責任者)は5月31日、2023年の産業用ロボットの受注額、生産額、出荷実績(いずれも会員・非……
トルク容量の高さと豊富な減速比が特長の「中実タイプ」の減速機を発売/ニッセイ
2024.06.05

トルク容量の高さと豊富な減速比が特長の「中実タイプ」の減速機を発売/ニッセイ

減速機や小型歯車を製造、販売するニッセイは今年4月、減速機「UXiMO(アクシモ)」ブランドの第三弾「中実タイプ」を発売した。産業用ロボットや各種FA(ファクト……
配膳ロボットで知られるメーカーが工場向けを開発/Pudu Robotics
2024.06.04

配膳ロボットで知られるメーカーが工場向けを開発/Pudu Robotics

中国深センに本社を置くPudu Robotics(プードゥーロボティクス)は5月24日、工場用の搬送ロボット「PUDU T300」を発売すると発表した。同社は飲……
[連載コラム:いまさら聞けないキーワード]vol.05 ティーチレス
  • 連載
2024.06.04

[連載コラム:いまさら聞けないキーワード]vol.05 ティーチレス

最近よく聞く言葉だけど、「それどんな意味?」と聞かれたら自信を持っては答えにくい――。そんな言葉はありませんか? 新連載コラム「いまさら聞けないキーワード」では……
[連載・RTJをもっと知ろう vol.3]注目の展示をピックアップ。来月の開幕に備え予習を
  • 連載
2024.06.03

[連載・RTJをもっと知ろう vol.3]注目の展示をピックアップ。来月の開幕に備え予習を

いよいよ来月、産業用ロボットや自動化システムの専門展示会「ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024」が開幕する。出展情報は公式サイトで公開されているが、「……
配置パターンの生成機能で、積み付けを自動化しやすく/Closer
2024.06.03

配置パターンの生成機能で、積み付けを自動化しやすく/Closer

筑波大学発の人工知能(AI)ロボティクスベンチャーのCloser(クローサー、茨城県つくば市、樋口翔太社長)は5月27日、パレタイジング(積み付け)の自動化シス……
「パズルキューブを最速で解くロボット」のギネス世界記録に認定/三菱電機
2024.05.31

「パズルキューブを最速で解くロボット」のギネス世界記録に認定/三菱電機

三菱電機は高速で高精度なFA(ファクトリーオートメーション=工場自動化)機器と制御技術を組み合わせたロボット「TOKUFASTbot(トクファストボット)」で「……
[エディターズノートvol.3]“失われた30年”を抜けて
2024.05.31

[エディターズノートvol.3]“失われた30年”を抜けて

「失われた30年」、この言葉はバブル経済の崩壊以降ずっと低成長が続いた日本の経済や社会を表す言葉だ。2000年代前半には「失われた10年」と言われていたが、その……
自動フォークリフトの実証実験を実施/日本ロジテム、ハクオウロボティクス
2024.05.30

自動フォークリフトの実証実験を実施/日本ロジテム、ハクオウロボティクス

物流サービスを展開する日本ロジテムと自動フォークリフト(AGF)「AutoFork(オートフォーク)」を開発するハクオウロボティクス(東京都荒川区、鈴木智広最高……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • ...
  • 231
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.09.15

    1.[SIerを訪ねてvol.61]“営業しないSIer”が選ばれる理由とは/臼田精工

  • 2025.09.12

    2.[ロボットが活躍する現場vol.50]自宅からロボットを活躍させる/高丸工業

  • 2025.09.11

    3.[注目製品PickUp! vol.88]過酷な使用環境でも、長く安定してワークを認識/ALSONTECH「06Aシリーズ」

  • 2025.09.16

    4.ラボラトリーオートメーションで日本でも協業/ABB、メトラー・トレド

  • 2025.09.17

    5.[特別企画 密着! 高校生ロボットSIリーグvol.4]2班に分かれて授業、講師も記者も感心/愛知総合工科高校

  • 2025.09.11NEW

    クリエイティブテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.09.10NEW

    石川工機の情報が更新されました。

  • 2025.09.09NEW

    岩城工業の情報が更新されました。

  • 2025.09.04NEW

    ソフィックスの情報が更新されました。

  • 2025.09.03NEW

    リナック株式会社の情報が更新されました。

3番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年9月号の特集は「医療を支える加工術~高度な要求に応える企業に学ぶ~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.