「GX/IX-Ⅵシリーズ」のマイナーチェンジモデル機を発売/スター精機
射出成形機用の取り出しロボットを開発、製造、販売するスター精機(愛知県大口町、塩谷国明社長)は2月16日より、射出成形機用の取り出しロボット「GX/IX-Ⅵシリーズ」のマイナーチェンジモデル「Ⅵ(シックス)P」を順次販売すると発表した。
過去モデルと比べより高性能なサーボドライバーとモーターを採用し、上下駆動ベルトに歯面布張りベルトを採用することで、低騒音でスムーズな動作を実現。可搬質量も高めた。
また異常発生時、QRコードを読み取ることで、操作を手助けしてくれる機能も搭載。新たなオプションとしてハンド取り付け面の反転、旋回、回転の3軸NC制御ができる「姿勢3軸NCユニット」も用意した。
同じ企業の記事
>>取り出しロボットの技術を物流業界にも!パレタイジングロボットを初披露/スター精機
>>「単純作業の自動化」を使命に、取り出しロボから物流、そしてSIerへ【前編】/スター精機
>>「単純作業の自動化」を使命に、取り出しロボットから物流、SIerへ【後編】/スター精機
>>低全高ロボットパレタイザーを販売/スター精機
>>取り出しロボットと組み合わせて使うストック装置を発売/スター精機
>>大阪支店を移転し、販売やサービス業務を強化/スター精機
>>超大型射出成形機用の取り出しロボットを発売/スター精機
>>[人事]新社長に塩谷陽一氏/スター精機
>>カスタマーサポート体制を強化/スター精機
>>専用ソフトでパレタイズの積み付けパターン設定を簡単に/スター精機
>>垂直多関節ロボットを使った段ボール箱の組み立てシステムを発売/スター精機