• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 精密組立一覧

精密組立一覧

ロボ導入支援サービスに「低価格パッケージ」追加/ミスミ
2025.07.17

ロボ導入支援サービスに「低価格パッケージ」追加/ミスミ

ミスミグループ本社は7月10日、ロボット導入支援サービス「MiBOT(ミボット)」に「低価格パッケージ」を追加した。生産現場や物流現場などで自動化が求められる主……
[気鋭のロボット研究者vol.34]人間の動作をデータ化する【前編】/神戸大学大学院 元井……
2025.02.19

[気鋭のロボット研究者vol.34]人間の動作をデータ化する【前編】/神戸大学大学院 元井……

産業用ロボットで人間の手作業を完全に代替するのはまだ難しい。元井直樹准教授は人間の動作の「抽出」「再現」「創出」の3ステップを通じて手作業の自動化を目指す。前編……
力覚センサー参入から5年、カスタマイズで差別化狙う/新東工業
2024.03.19

力覚センサー参入から5年、カスタマイズで差別化狙う/新東工業

鋳造装置メーカーの新東工業が6軸力覚センサーの事業に本格参入してから、今年2月で丸5年が経過した。この5年間で力覚センサー「ZYXer(ジクサー)」の製品ライン……
[2023国際ロボット展リポートvol.6]AIやラボ自動化など、29のデモシステムに注目……
  • イベント
2023.12.14

[2023国際ロボット展リポートvol.6]AIやラボ自動化など、29のデモシステムに注目……

80小間の展示エリアに29ものデモシステムを出展し、4年ぶりに国際ロボット展(iREX)に臨んだデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、相良隆義社長)。新型の協働ロボ……
[ロボットが活躍する現場 vol.22]難易度の高い自動化で得たノウハウと自信/シチズンマ……
  • 連載
2022.11.28

[ロボットが活躍する現場 vol.22]難易度の高い自動化で得たノウハウと自信/シチズンマ……

小型の自動旋盤メーカーのシチズンマシナリー(長野県御代田町、中島圭一社長)は2018年から、積極的な自動化投資を進めている。工作機械を使った金属加工の前後工程で……
エプソンはさまざまなソリューションで生産現場の難題解決を共に目指す Vol.2
  • PR
2022.11.01

エプソンはさまざまなソリューションで生産現場の難題解決を共に目指す Vol.2

エプソンは「省・小・精の技術」を起点に、常に新たな価値創造へ取り組み、顧客の期待に応えることに挑戦し続けている。その1つとして「生産現場の革新」にも注力する。生……
[SIerを訪ねてvol.27]設計からAIまで!多彩な技術で自動車産業のニーズに応える/……
  • 連載
2022.09.12

[SIerを訪ねてvol.27]設計からAIまで!多彩な技術で自動車産業のニーズに応える/……

ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。27回目の今回は、自動車産業向けの専用設備……
[SIerを訪ねてvol.23]機械の知見が強み/三宝精機工業
2022.05.18

[SIerを訪ねてvol.23]機械の知見が強み/三宝精機工業

全国のシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する本連載。今回取材した三宝精機工業(横浜市戸塚区、金子一彦社長)は、工作機械のオーバーホールやレ……
[国際ロボット展 特別リポートvol.14]「ロボットの概念を変える」テーマにデモ/オムロ……
2022.03.24

[国際ロボット展 特別リポートvol.14]「ロボットの概念を変える」テーマにデモ/オムロ……

オムロンの卓球ロボット「フォルフェウス」のデモンストレーションは、多くの来場者が足を止める、国際ロボット展の一種の風物詩だ。「2022国際ロボット展(iREX2……
[国際ロボット展 特別リポートvol.9]独自技術生かし“未来の工場”を提案/セイコーエプ……
2022.03.18

[国際ロボット展 特別リポートvol.9]独自技術生かし“未来の工場”を提案/セイコーエプ……

セイコーエプソンとエプソングループで販売を担うエプソン販売(東京都新宿区、鈴村文徳社長)は「2022国際ロボット展(iREX2022)」で「エプソンが変える、こ……
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.08.06

    1.過去最多の48社が出展、名古屋で商品説明会/日本ロボットシステムインテグレータ協会

  • 2025.08.01

    2.要望取り入れ開発加速、製造業の展示会が複数開催

  • 2025.08.04

    3.[進化する物流vol.22]多数のマテハン機器で運用方法を検証、物流倉庫向けショールーム開設/TOYOROBO

  • 2025.08.07

    4.[特別企画 密着! 高校生ロボットSIリーグvol.1]オファーは突然に/愛知総合工科高校

  • 2025.08.12

    5.省スペース・ロングリーチの小型ロボットを発売/安川電機

  • 2025.08.08NEW

    松下工業の情報が更新されました。

  • 2025.08.06NEW

    TOYOROBOの情報が更新されました。

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年8月号の特集は「伸びる市場を見極めよ~不確実な時代に立ち向かう~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.