イベント 2023.03.30 食品業界向け技術展でロボットによる自動化を提案/フードテックジャパン大阪 食品製造業向けに先端テクノロジーを提案する展示会「第2回フードテックジャパン大阪」が3月8~10日の3日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開催された。化粧品……
2023.03.03 食品工場の自動化を後押し/Closer 筑波大学発の人工知能(AI)ロボティクスベンチャーのCloser(クローサー、茨城県つくば市、樋口翔太社長)は食品の生産ラインで調味料袋などをコンベヤー上に投入……
2023.01.11 フードテック展でロボットに脚光【後編】 2022年12月、千葉市美浜区の幕張メッセで「第3回フードテックジャパン」が開かれた。食品製造業向けに先端テクノロジーを提案する展示会で、飲食店向けの「スマート……
2023.01.10 フードテック展でロボットに脚光【前編】 2022年12月、千葉市美浜区の幕張メッセで「第3回フードテックジャパン」が開かれた。食品製造業向けに先端テクノロジーを提案する展示会で、飲食店向けの「スマート……
2022.12.08 三菱重工と自動ピッキングソリューションの共同実証を開始/キリングループ 大手飲料メーカーのキリングループと物流機器メーカーの三菱ロジスネクストは、三菱重工業が運営する横浜市中区の「Yokohama Hardtech Hub(ヨコハマ……
2022.10.13 厨房設備メーカーのホシザキと資本業務提携/コネクテッドロボティクス コネクテッドロボティクス(東京都小金井市、沢登哲也最高経営責任者)は10月7日、厨房設備メーカーのホシザキと資本業務提携に合意したと発表した。ホシザキがベンチャ……
2022.10.04 総菜向けロボットで経産省・農水省の事業に採択/日本総菜協会 日本総菜協会は9月27日、経済産業省の「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」と、農林水産省の「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうちスマート食品産業実証事……
2022.09.15 市販のディッシャーでポテトサラダなどを盛り付け/チトセロボティクス チトセロボティクス(東京都文京区、西田亮介社長)は9月8日、ポテトサラダなどを自動で盛り付けるロボットシステムを開発したと発表した。人間と同等以上の毎分12~2……
PR 2022.09.06 エプソンはさまざまなソリューションで、生産現場の難題解決を共に目指す Vol.1 エプソンは「省・小・精の技術」を起点に、常に新たな価値創造へ取り組み、顧客の期待に応えることに挑戦し続けている。その1つとして「生産現場の革新」にも注力する。生……
連載 2022.09.05 [SIerを訪ねて vol.26]容器搬送の技術生かして新規取り込む/エヌテック ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。26回目は、岐阜県養老町に本社を構えるエヌ……