2025.05.19 [ショールーム探訪vol.37]工程間搬送に多種多様な搬送ロボットを提案/日伝「&N LA…… 日伝は昨年12月、「&N LABO OSAKA EAST2 SITE(アンドエヌ・ラボ・オーサカ・イースト2サイト)」をオープンした。工程間搬送の自動化提案をテ……
2025.05.19 ロボットの遠隔操作システムを開発/ファナック ファナックは5月、ロボットの遠隔操作システムを開発したと発表した。ハンドガイドを取り付けた「リーダーロボット」を人が手で動かすと、「フォロワーロボット」が同様の……
2025.05.15 人でもロボでも簡単にクランプ、ジグメーカーの自動化提案/イマオコーポレーション 標準機械部品やジグ(補助器具)を開発、製造、販売するイマオコーポレーション(岐阜県関市、今尾任城社長)が、マシンテンディング(工作機械などに加工物を着脱する作業……
2025.05.13 搬送ロボットを使った工程間搬送の自動化提案に注目集まる/第10回ものづくりワールド名古屋 …… 名古屋市港区のポートメッセなごやで4月9日~11日の3日間、製造業の専門展「第10回ものづくりワールド名古屋」が開催された。会場では、搬送ロボットを使った工程間……
連載 2025.05.12 [注目製品PickUp! vol.81]ロボットハンド用触覚センサーで、手作業のような繊細…… 早稲田大学からスピンアウトして創業したXELA Robotics(ゼラロボティクス、東京都新宿区、シュミッツ・アレクサンダー最高経営責任者<CEO>)は、ロボッ……
2025.05.01 小型ロボット「OVR」シリーズの動作範囲を拡大/オリエンタルモーター オリエンタルモーター(東京都台東区、川人英二社長)は4月25日、小型ロボット「OVRシリーズ」の3軸水平多関節(スカラ)ロボット「OVR3046K10-H」と「……
2025.04.25 真空バランサーをリニューアル/シュマルツ ドイツに本社を置く真空機器メーカー、シュマルツの日本法人(横浜市都筑区、小野雅史社長)は4月25日、最大50kgの荷物を片手で搬送できる真空バランサー「ジャンボ……
2025.04.25 建設現場向けの自律走行ロボット用の遠隔化モジュールを開発/ジザイエ ジザイエ(東京都千代田区、中川純希最高経営責任者)は4月24日、自律走行ロボット用の遠隔化モジュールを開発したと発表した。建設現場用ロボットへの搭載を想定する。……
2025.04.23 印刷後の工程を自動化する「紙さばきロボットシステム」を開発/富士フイルムビジネスイノベーシ…… 富士フイルムビジネスイノベーション(東京都港区、浜直樹社長兼最高経営責任者)は7月1日、「紙さばきロボットシステム Revoria Kamisa (レボリアカミ……
2025.04.17 可搬が2倍に!ロングリーチの協働ロボット発売/ダイヘン ダイヘンは5月1日、協働ロボットの新製品「FD-VC8」を発売する。2023年に発売した「FD-VC4」と比べて2倍の8kg可搬のロボットで、従来よりも重い対象……