連載 2019.10.28 [SIerを訪ねてvol.11]作業者の立場から生まれる自動車向けロボットシステムを【前編…… 自動車部品事業、配電盤事業、そしてロボットシステム事業。アスカは、この3つの事業部からなる。自動車部品加工の経験を生かした、溶接や搬送ができるロボットシステムを……
2019.10.23 [MECT会場速報vol.1]本日開幕!名古屋の工作機械展でロボット提案相次ぐ 本日、10月23日からの4日間、名古屋市内のポートメッセなごやで工作機械の展示会「メカトロテックジャパン(MECT)2019」が開かれている。隔年開催で、西暦奇……
イベント 2019.10.07 現場でどう使う? 展示会で見た協働ロボットの多彩な提案 日本のあらゆる産業でロボットを活用した自動化のニーズが高まっている。中でも最近は、人と一緒に作業できる協働ロボットが注目されている。協働ロボットは人と同じ空間で……
連載 2019.09.06 [SIerを訪ねてvol.10] 3Dばら積みピッキングで注目集める新会社【後編】/トキワ…… ロボットシステムの設計や製作を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」も、とうとう10回目を迎えた。今回は、……
活用事例 2019.09.02 [ロボットが活躍する現場vol.7]ロボットで歯車生産、協働型も使いこなす【後編】/岡本工…… 歯車などを製造する岡本工機(広島県福山市、菊地正人社長)は、製造現場で積極的に産業用ロボットを使う。昨年新たに、安全柵なしで設置できる協働ロボットも導入した。「……
活用事例 2019.08.30 [ロボットが活躍する現場vol.7]ロボットで歯車生産、協働型も使いこなす【前編】/岡本工…… 岡本工機(広島県福山市、菊地正人社長)は、歯車や受注生産の工作機械を製造するメーカーだ。広島県内に3つの工場を構え、本社工場や尾道工場ではそれぞれ10台ほどの産……
2019.08.28 複数のセンサーをカメラ1台に置き換える! 協働ロボのシステム構成を簡単に/キヤノン、ユニバ…… 光学機器と協働ロボットの世界的メーカー2社が連携する。光学機器メーカーのキヤノンと協働ロボットメーカー、ユニバーサルロボット(UR)の日本支社(東京都港区、山根……
インタビュー 2019.08.02 KUKAは高品質のメカをニッチな分野にも、IoTにも提案する【後編】/KUKAジャパン星野…… 産業用ロボット業界の世界4強メーカーの一つ、KUKA(クカ)。前編では同社の成り立ちや製品の特徴をKUKAジャパン(横浜市保土ヶ谷区)の星野泰宏社長に聞いた。星……
インタビュー 2019.08.01 KUKAは高品質のメカをニッチな分野にも、IoTにも提案する【前編】/KUKAジャパン星野…… 産業用ロボット業界では、スイスのABB、ドイツのKUKA(クカ)、日本のファナックと安川電機が世界4強メーカーとされる。しかし日本では、川崎重工業や三菱電機など……
活用事例 2019.07.30 [ロボットが活躍する現場vol.6]これぞ中小企業のロボットシステム! 協働ロボットとから…… 産業用ロボットを導入した現場をリポートする連載「ロボットが活躍する現場」。今回は相模原市にあるユタカ精工(豊岡淳社長)を訪ねた。同社は2018年、協働ロボットの……