2020.10.27 ロボットによるPCR検査システムを公開/川崎重工業 川崎重工業は10月22日、ロボットを用いた自動PCR検査サービスを開始すると発表した。また、空港向けのPCR検査ロボットシステムのデモ設備を公開した。
2020.10.20 [注目製品PickUp!vol.30]床から棚の上まで手が届く/岐阜機械商事「キャリスター…… 岐阜機械商事(岐阜県岐阜市、関谷治頼社長)は、電動昇降機に協働ロボットを取り付けたロボット台車「キャリスター・ロボ」を発表した。開発したのは機械設計や製作を手掛……
2020.10.19 最短1日からでもレンタル可能、用途ごとにパッケージ化/高島ロボットマーケティング 中才悦夫…… 高島ロボットマーケティング(TRM、東京都千代田区、中才悦夫社長)は、安全柵なしで設置できる協働ロボットのレンタル事業に注力する。「TRMの特徴は『短期間レンタ……
2020.10.13 URに続きテックマンも! 協働ロボ向けハンドを拡充/CKD FA(ファクトリーオートメーション=工場の自動化)トータル機器メーカーを目指すCKDは、協働ロボット向けのロボットハンドのラインアップ拡充に力を注ぐ。2020年……
2020.10.09 ティーチングレスのパレタイズシステムを発表/JRC コンベヤーなどの搬送装置メーカーでロボットシステムの開発も手掛けるJRC(大阪市西区、浜口稔社長)は10月7日、ロボットに動作を覚えさせるティーチングが不要で簡……
2020.10.08 台湾テックマンの協働ロボを日本市場に/SSI SSI(浜松市中区、小笠原誠社長)は台湾の達明機器人(テックマンロボット)の正規代理店で、協働ロボット「TMシリーズ」を日本市場で販売する。TMシリーズの内部構……
2020.10.06 シミュレーションソフトを教育機関に無償提供/IDECファクトリーソリューションズ 安全柵なしで使える協働ロボットに特化したシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のIDECファクトリーソリューションズ(愛知県一宮市、武仲清貴社長)は……
インタビュー 2020.10.01 「仕事は楽しんでやるもの」、産ロボから総合ロボメーカーへ /川崎重工業 高木登ロボットディ…… 今年4月に川崎重工業のロボットディビジョン長に就任した高木登執行役員。「ロボット市場は今後とにかく伸びる。しかし、従来からある市場はそれほど大きくならない」と新……
2020.09.25 2019年の世界の産ロボ新規導入は37万台。日本は導入台数2位/国際ロボット連盟 国際ロボット連盟(IFR)は9月24日、2019年の産業用ロボットの導入実績を台数ベースで発表した。同年には世界で37万3000台が新たに導入された。前年比1……
イベント 2020.09.14 3種類の協働ロボなど展示、10月に自社展開催/三機 工場自動化(ファクトリーオートメーション=FA)機器などを販売する商社の三機(名古屋市熱田区、木島正人社長)は10月6日~9日の4日間、本社で「三機プライベート……