イベント 2021.11.04 専門展で見た! ロボットや物流関連の最新提案【前編】 新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にある中部地区では今年10月、さまざまな産業見本市が相次いで開催された。10月20日~23日には工作機械展「メカトロテック……
イベント 2021.10.26 11月に札幌でSIer’s Day開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会 FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)は11月11日、札幌市白石区のアクセスサッポロ小展示室で「SIer’s D……
2021.10.23 [特集MECT2021 vol.8]自動化のポイントは各社各様 「特集MECT2021」のvol.4~vol.7では、「メカトロテックジャパン(MECT)2021」で見つけたロボット関連の製品を数多く紹介してきたが、まだまだ……
2021.10.22 [特集MECT2021 vol.7] まだ間に合う、見逃せないロボット提案 「特集MECT2021」では連日、「メカトロテックジャパン(MECT)2021」で見つけたロボットシステムやロボット関連の製品を紹介してきたが、会場にはロボット……
イベント 2021.10.22 [特集MECT2021 vol.6]ローディングだけじゃない 「メカトロテックジャパン(MECT)2021」では、工作機械に加工対象物(ワーク)を付け替えるローディング/アンローディング作業だけでなく、加工に付随するさまざ……
2021.10.21 [特集MECT2021 vol.5]自動化をもっと手軽に! 「メカトロテックジャパン(MECT)2021」の会場では、ロボットシステムをパッケージ化するなどして、工作機械の「手軽な自動化」をアピールする企業が多い。まだま……
2021.10.20 [特集MECT2021 vol.4]工作機械とロボット、どう組み合わせる? 工作機械や工場自動化(ファクトリーオートメーション=FA)の展示会「メカトロテックジャパン(MECT)2021」。「特集vol.4」からは、会場で見つけた自動化……
2021.10.20 [特集MECT2021 vol.3]MECTついに開幕 熱い4日間始まる メカトロテックジャパン(MECT)2021が本日、ついに幕を開けた。開会式では経済産業省製造局産業機械課の安田篤課長や、出展者代表でオークマの家城淳社長らが登壇……
2021.10.15 [特集MECT2021 vol.2]最新のロボット展示が目白押し 「メカトロテックジャパン(MECT)2021」は工作機械がメインの展示会だが、ロボット関連の出展も多い。主催者による特設展示ゾーンでは川崎重工業や安川電機、デン……
2021.10.14 [特集MECT2021 vol.1]間もなく開幕! 2年ぶり大規模リアル展 今年最大級の工作機械見本市「メカトロテックジャパン(MECT)2021」が間もなく、来週20日に開幕する。開催規模は426社・団体、1795小間(10月14日……