2019.08.27 「単純作業の自動化」を使命に、取り出しロボットから物流、SIerへ【後編】/スター精機 スター精機(愛知県大口町、塩谷国明社長)は射出成形機用の取り出しロボットなどを製造販売する。塩谷社長は「わが社の使命は、人がやっていた単純作業を自動化すること。……
イベント 2019.08.19 「ロボット特区」にSIerやユーザー集う/相模原市など 相模原市とさがみはら産業創造センター(相模原市緑区、橋元雅敏社長)は8月1日、相模原市緑区のサン・エールさがみはらで「産業用ロボットビジネスフォーラム」を開いた……
活用事例 2019.07.24 [ロボットが活躍する現場vol.5]一品物の生産でもロボットは使える【後編】/ホーコス ホーコス(広島県福山市、菅田雅夫社長)は現在、「ATC自動組み立てプロジェクト」を推進する。ATCとは、工作機械に取り付けて使う刃物(切削工具)を自動交換する自……
活用事例 2019.07.23 [ロボットが活躍する現場vol.5]一品物の生産でもロボットは使える【前編】/ホーコス ホーコス(広島県福山市、菅田雅夫社長)は現在、「ATC自動組み立てプロジェクト」を推進する。ATCとは、工作機械に取り付けて使う刃物(切削工具)を自動交換する自……
連載 2019.07.19 [ロボットが活躍する現場vol.4] 自動化した後に「改善」! 生産性を80%アップ【後編…… 連載「ロボットが活躍する現場」の4回目は、さまざまな自動車部品を製造する旭鉄工(愛知県碧南市、木村哲也社長)を訪ねた。愛知県西尾市の西尾工場に行き、トランスミッ……
2019.07.17 ロボットで35年の実績! 独自の立ち位置から最適提案/しのはらプレスサービス しのはらプレスサービス(千葉県船橋市、篠原正幸社長)は、ロボットを使ったプレス機の自動化を提案する。3台のプレス機と2台のロボットを組み合わせた自動化システムで……
イベント 2019.07.10 [特集FOOMA JAPAN]速報リポート! 今年のFOOMAはロボットだらけ【後編】 7月9日から12日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで、食品機械の専門展「FOOMA JAPAN(国際食品工業展)2019」が開かれている。今年のFO……
連載 2019.07.01 [SIerを訪ねてvol.9] 独自の教示レス研削システムを開発!人材力で差別化を【後編…… 三明機工(静岡市清水区、久保田和雄社長)は、FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)の会長会社としても知られる。国……
連載 2019.06.28 [SIerを訪ねてvol.9]独自の教示レス研削システムを開発!人材力で差別化を【前編】/…… 三明機工(静岡市清水区、久保田和雄社長)は、溶けたアルミを金型に圧入するダイカスト関連の装置や鋳造プラント、液晶パネル製造装置などの自動化を得意とするシステムイ……
イベント 2019.06.11 SIerってどんなもの? 中小企業向けにロボット研究会を開催/東京都中小企業振興公社 東京都中小企業振興公社は5月23日、都内会議室で「第1回ロボット合同研究会・システムインテグレータとの情報交換会」を開いた。システムインテグレーター(SIer、……