2025.07.09 自動搬送車のマネジメントシステムを提供開始/ティーネットジャパン システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のティーネットジャパン(高松市成合町、木本泰樹社長)は、自動搬送車マネジメントシステム「ナイトフリート」の提供……
2025.07.09 小回りの良さはそのままに可搬質量3倍のAMR発表/シナノケンシ シナノケンシは6月24日、自律走行型搬送ロボット(AMR)の新製品「Aspina(アスピナ)AMR300」を発表した。可搬質量は300kgで、販売開始は今年1……
2025.07.08 デバンニングロボットの実証実験を開始/ニトリホールディングス、XYZロボティクス ニトリホールディングスは6月25日、グループ傘下の物流会社のホームロジスティクス(札幌市北区、丸橋雄一社長)や中国の上海に本社を置くXYZロボティクスの日本法人……
2025.07.07 小型ロボット「IRB 1200」をリニューアル/ABB スイスに本拠地を置くABBの日本法人(東京都品川区、ロイック・ペコンドン‐ラクロワ社長)は7月3日、ABBロボティクスの小型ロボット「IRB 1200」シリーズ……
イベント 2025.07.03 食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その2】/FOOMA JAPAN2025 6月10日~13日の4日間、世界最大級の食品総合展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン)2025」が都内で開かれた。食品機械がメインの展示会だが、食品業界の……
連載 2025.07.02 [SIerを訪ねて vol.58]SI事業を通じて自社製品の強みを伝える/三共製作所 三共製作所(東京都北区、小川広海会長兼社長)は昨年、システムインテグレーション(SI)事業をメインとした部署を立ち上げ、システムインテグレーター(SIer、エス……
イベント 2025.06.30 食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その1】/FOOMA JAPAN2025 6月10日~13日の4日間、世界最大級の食品総合展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン)2025」が都内で開かれた。食品機械がメインの展示会だが、食品業界の……
イベント 2025.06.16 パートナー制度で国内開拓に本腰/B&R オーストリアの制御機器メーカー、B&Rの日本法人(横浜市西区、ジャンカ・ドゥッタ社長)が、6月から機械商社やシステムインテグレーター(SIer、エスアイ……
連載 2025.06.13 [注目製品PickUp! vol.85]ワークと近距離の撮像で精密作業を自動化/IDS「E…… ドイツの産業用カメラメーカーのIDSは3Dカメラを開発、販売しており、欧州でトップクラスのシェアを誇る。昨年に発売した「Ensenso(エンセンソ)Bシリーズ」……
連載 2025.06.09 [注目製品PickUp!vol.84]従来のロボットハンドの苦手分野こそが得意分野/KiQ…… 北九州高等専門学校発のスタートアップ企業KiQ Robotics(キックロボティクス、北九州市⼩倉北区、滝本隆社長)と、機械部品や自動化設備などを開発、製造する……