2023.04.21 第2回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会開催/愛知県 「第2回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会」が12月9日と10日の2日間、愛知県常滑市の展示会場「アイチ・スカイ・エキスポ(愛知県国際展示場)」で開……
イベント 2023.04.20 ロボット、AGV・AMRに注目集まる/名古屋ものづくりワールド2023 製造業関連の専門展「名古屋ものづくりワールド2023」が4月12日~14日の3日間、名古屋市港区のポートメッセなごやで開催された。会場ではロボットや無人搬送車(……
2023.04.18 物流にフォーカスした主催者展示を披露/第49回ジャンボびっくり見本市 ジャンボびっくり見本市協催委員会は4月7日と8日の2日間「第49回ジャンボびっくり見本市大阪会場」をインテックス大阪で開催した。同展示会は、電設資材や情報設備、……
2023.04.17 [活躍するロボジョvol.19] ロボットの新規事業に携わりたい/ブリヂストン 手塚晶子さ…… ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。第19回は、2023年にブリヂストンの社内ベンチャーとして発足したソフトロボティクス ベン……
2023.04.12 [ショールーム探訪vol.13]実見し、触れて、楽しめる場所/テックシェア「開発センター…… TechShare(テックシェア、東京都江東区、重光貴明社長)は、ロボット事業として中国DOBOT(ドゥーボット)製ロボットの販売などを手掛ける。需要が順調に伸……
2023.04.05 [ショールーム探訪vol.12]モノ売りからコト売りへ/因幡電機産業「ロボットセンターOS…… ロボットダイジェストの記者が、読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第12回は、電設資材商社の因幡電機産業の「ロボットセンターOSAK……
連載 2023.03.24 [活躍するロボジョvol.18]自動化する理由をしっかりと聞く/IDECファクトリーソリュ…… ロボット業界で活躍する女性社員にスポットを当てた連載企画「活躍するロボジョ」。18回目は、IDECファクトリーソリューションズ(愛知県一宮市、武仲清貴社長)で営……
2023.03.20 ヒト型協働ロボット「フードリー」の月額レンタルを開始/アールティ アールティ(東京都千代田区、中川友紀子社長)は3月10日、ヒト型協働ロボット「Foodly(フードリー)」の月額レンタルサービスを開始すると発表した。 食品工……
2023.03.02 協働ロボットのクレジット分割払いを可能に/高島ロボットマーケティング 高島ロボットマーケティング(東京都千代田区、西田努社長)は2月28日、協働ロボットを対象とするクレジットサービス「ROBOクレ」を開始したと発表した。SMBCフ……
連載 2023.02.27 [ショールーム探訪vol.11]上野の繁華街で、協働ロボを教わる/「SSI株式会社×TM…… 台湾の協働ロボットメーカー、テックマンロボットの国内代理店を務めるSSI(浜松市中区、小笠原誠社長)は昨年11月、東京都台東区に「SSI株式会社×T……