2023.09.04 外観検査専用の「ショールーム はかる」を開設/HACARUS 人工知能(AI) を使った外観検査の自動化に取り組むベンチャー企業のHACARUS(ハカルス、京都市中京区、藤原健真社長)は8月21日、AI外観検査のデモを体験……
2023.08.28 全体最適の視点に強み、2社協業で協働ロボを中堅・中小製造業に/セレンディップ・ホールディン…… セレンディップ・ホールディングスが台湾のテックマンロボットの国内代理店を務めるプレミアエンジニアリング(千葉県船橋市、松本大亮社長)と協業し、中堅・中小製造業向……
2023.08.25 [ショールーム探訪vol.17]顧客の声ダイレクトに拾い上げる/シュンク・ジャパン「Co…… ドイツに本社を置くエンドエフェクターやツールホルダーのメーカー、シュンクの日本法人シュンク・ジャパン(東京都品川区、星野泰宏社長)は7月14日、本社併設のロボッ……
2023.08.21 産学官金連携のスタートアップ支援プログラム参加5社が決定/北九州市 北九州市は8月10日、産学官金(※編集部注:金は金融機関)が連携してスタートアップ企業の事業成長支援を行う「スタートアップSDGsイノベーショントライアル」の採……
2023.08.10 協働ロボ搭載のAGV「RocoMo-V」、可搬質量アップの新機種を発売/明電舎 重電機器や産業システム機器などを手掛ける明電舎は7月31日、2019年11月から販売するロボットアーム搭載型の無人搬送車(AGV)「RocoMo-V(ロコモブイ……
2023.08.08 [気鋭のロボット研究者vol.29]既存のロボットにとらわれない独自構造【後編】/広島大学…… 村松久圭助教はロボットの動作制御の研究に加えて、3年前に移動型四腕ロボットの研究開発を始めた。村松助教は「これまでの研究とは毛色が違うため、新鮮な気持ちで研究に……
2023.08.07 協働ロボをシステムとして提案、製造業向け合同展に専門エリア/テクノフロンティア2023 7月26日~28日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで製造業向けの専門展「テクノフロンティア2023/インダストリーフロンティア2023」が開かれた。同展……
2023.08.04 [SIerを訪ねてvol.38]地元販売代理店とコラボで導入拡大/エヌテック ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。38回目の今回は、プレス加工をはじめとした……
イベント 2023.08.03 日本初のフェア開催、協働ロボの市場広げる手助けに/ユニバーサルロボット デンマークの協働ロボットメーカー、ユニバーサルロボット(UR)の日本支社(東京都港区、山根剛代表)は7月26日と27日の2日間、日本初の協働ロボット関連フェアを……
2023.08.01 ドイツの協働ロボットメーカーが5500万ドル増資/ニウラロボティクス ドイツに本社を置くニウラロボティクスは7月20日、ヨーロッパの投資企業リンゴット、ヴァスキュアード・ベンチャー、プライムパルス、HVキャピタルが率いる5500万……