2023.11.21 [特集 2023国際ロボット展vol.6]協働ロボットでも高速、高精度を/不二越 越野敦 …… 不二越は高速、高精度なロボットを活用し、多様な自動化ソリューションを提案する。産業用ロボット「MZシリーズ」を改良し性能を高めた「MZ Fシリーズ」をベースに、……
2023.11.16 自律移動ロボのきょう体に木材を使用/a-robo 人工知能(AI)システムやロボットシステムを開発するa-robo(エーロボ、埼玉県川越市、高橋勇貴社長)は11月15日、切削加工を行う日東ユメックス(さいたま市……
イベント 2023.11.07 名古屋の専門展で、協働ロボや物流自動化の提案に熱視線 ロボットなど複数の製造業関連の専門展が今年10月、名古屋市内の展示会場で開催された。協働ロボットを使った多彩なソリューション提案や、物流の自動化を見据えたソリュ……
イベント 2023.10.25 ロボットやAIで高度な自動化、包装機械業界の最新提案/ジャパンパック2023 10月3日~6日、東京都江東区の東京ビッグサイトで包装機械業界の展示会「JAPAN PACK(ジャパンパック)2023」が開かれた。420社・団体が出展し、4日……
2023.10.20 協働ロボット向け3D安全センサーを開発/FUJIグループ ロボットや電子部品実装機、工作機械を製造、販売するFUJIは10月12日、3次元安全センサー「AcroSensor(アクロセンサー)」を開発したと発表した。協働……
イベント 2023.10.06 目玉は自動化! 欧州の工作機械展で最新提案続々と/EMOハノーバー2023 世界最大級の工作機械展「EMOハノーバー2023」が9月18日~23日の6日間、ドイツのハノーバーで開催された。約1850社・団体が出展し、約9万2000人が来……
2023.10.06 VR技術で、フィルム製造を安全に教育/アクスモールディング フィルムの押出成形機などを手がけるアクスモールディング(東京都大田区、横田新一郎社長)は、フィルム製造を安全に訓練できるシステムを開発した。VR(仮想現実)技術……
2023.10.05 アパレルの印刷工程を協働ロボットで省力化/イメージ・マジック 印刷業のデジタルトランスフォーメーション(DX=デジタル技術による変革)推進サービスを提供するイメージ・マジック(東京都文京区、山川誠社長)は9月26日、Tシャ……
連載 2023.10.02 [ショールーム探訪vol.18]虎ノ門で、ロボットの未来を体感/ゼアーレボ「未来ファクトリ…… ゼアーレボ(東京都港区、黒土浩太郎社長)は、協働ロボットを活用した自動化システムの設計などを手がける。今年6月、港区虎ノ門にショールーム「未来ファクトリー」を開……
イベント 2023.09.29 簡単に扱えるロボ提案、製造業向け展示会で相次ぐ 9月13日~15日に、関東各地で製造業向けの複数の展示会が開催された。人手不足が進む製造業向けに、産業用ロボットを使った自動化提案が目立った。プログラム作成など……