2024.05.20 溶接ロボットの新潮流/2024国際ウエルディングショー 溶接に関する展示会「2024国際ウエルディングショー」が4月22日~25日までの4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれた。新型コロナウイルス禍による開……
連載 2024.05.20 [注目製品PickUp!vol.63]多関節ロボットのケーブル保護に/国盛化学「サイルベア…… 樹脂部品や射出成形用の金型を製造する国盛化学(愛知県小牧市、塩谷陽一社長)は、自社ブランド製品の開発にも力を入れる。その一つが、今回取り上げる多関節ロボット向け……
2024.05.14 西日本最大級の物流見本市、過去最大規模で開催【後編】/第5回関西物流展 大阪市住之江区のインテックス大阪で4月10日から12日までの3日間、「第5回関西物流展」が開催された。過去最大の規模での開催となった今回展は初出展の企業も多く、……
2024.05.13 西日本最大級の物流見本市、過去最大規模で開催【前編】/第5回関西物流展 大阪市住之江区のインテックス大阪で4月10日から12日までの3日間、「第5回関西物流展」が開催された。今回展は過去最大の規模での開催となった。年度が変わり、物流……
2024.05.12 ESD対応の新素材を使った吸着パッドを発売/コンバム コンバムは5月12日、静電気放電(ESD)対応の新素材「Elec-Con(エレコン)」を使った吸着パッド「ECパッド」を順次発売すると発表した。平型パッドや薄型……
2024.05.10 自動化や省人化に焦点、食と包装の最新技術を提案/2024中部パック 中部包装食品機械工業会(会長・生田涌希フジキカイ社長)は4月17日~20日、中部地区最大級の食と包装の展示会「2024中部パック」を名古屋市港区のポートメッセな……
2024.05.09 AI機能対応の35kg可搬の協働ロボットを発表/テックマンロボット 台湾に本社を置くテックマンロボットは5月6日、米国シカゴの展示会「AUTOMATE(オートメート)2024」で35kg可搬の協働ロボット「TM30S」を発表した……
2024.05.07 高速で使いやすいロボット用ビジョンシステムを開発/ニコン ニコンは5月7日、産業用ロボット向けのビジョンシステムを開発したと発表した。ロボットアームの先端付近に取り付けて使用する。2Dと3Dを組み合わせた独自のアルゴリ……
2024.05.02 テーブル旋回軸をロボットコントローラーから制御/ユニバーサルロボット、オリエンタルモーター デンマークの協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛代表)は4月15日、精密小型モーターメーカーのオリエンタルモーター(東……
連載 2024.05.01 [ロボットが活躍する現場 vol.35]3つの要素で実現した研磨の自動化/RK 金属製品の研磨加工を得意とするRK(新潟県燕市、小林久芳社長)は、研磨の自動化を進める。生産現場では10台の産業用ロボットが研磨加工をする。一般的に、研磨加工の……