2024.06.25 ロボットでの切削加工を可能にするエンドエフェクターを開発/スギノマシン 産業機械メーカーのスギノマシン(富山県滑川市、杉野良暁社長)は6月13日、ロボット切削加工用エンドエフェクター「SELFEEDER DUO Robot Edit……
2024.06.24 ロボットコントローラー用の機能安全オプションユニットを新発売/ヤマハ発動機 ヤマハ発動機は6月13日、ロボットコントローラー「RCX340」で制御するスカラロボットや3軸以上の直交ロボットを対象とした機能安全用のオプションユニット「RC……
2024.06.24 [直前特集RTJ2024 vol.3]「未自動化領域」にアプローチ/デンソーウェーブ 神谷…… 40小間の規模でロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024に臨むデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、相良隆義社長、C-01)。同社は「未自動化領域」の自動化に……
2024.06.23 協働ロボットに使える非接触センサー開発、自動化設備の外販も開始/I-PEX コネクターやセンサー、半導体製造装置などを製造・販売するI-PEXは6月12日、非接触で人を検知できるセンサー「Smart Cloth(スマートクロス)」を開……
連載 2024.06.21 「吸着ハンドは難しい」。だからこそ、部品メーカーの次の一手/日本ピスコ 空圧機器メーカーの日本ピスコ(長野県岡谷市、河西利行社長)は昨年8月、「ロボットハンドユニット設計サービス」を始めた。顧客の要望に合わせて、ロボットハンドを設計……
2024.06.13 小型ロボット発売、シミュレーションアプリで導入支援/オリエンタルモーター 精密小型モーターメーカーのオリエンタルモーター(東京都台東区、川人英二社長)は5月30日、ロボットとモーター、モーター用ドライバーの新製品を発表した。多関節ロボ……
2024.06.12 サービスが競争力の源泉に/スギノマシン スギノマシン(富山県滑川市、杉野良暁社長)は自動化装置の導入をサポートする「自動化コンサルティングサービス」を中小企業向けに提供する。「今やサービスは生産設備の……
2024.06.07 電動ポンプ搭載型協働ロボット用ハンドを発売/ピアブ・ジャパン スウェーデンに本社を置く真空機器メーカー、ピアブの日本法人ピアブ・ジャパン(東京都葛飾区、吉江和幸社長)は5月14日、電動ポンプ搭載型協働ロボット用真空ハンド「……
2024.06.05 トルク容量の高さと豊富な減速比が特長の「中実タイプ」の減速機を発売/ニッセイ 減速機や小型歯車を製造、販売するニッセイは今年4月、減速機「UXiMO(アクシモ)」ブランドの第三弾「中実タイプ」を発売した。産業用ロボットや各種FA(ファクト……
2024.06.03 配置パターンの生成機能で、積み付けを自動化しやすく/Closer 筑波大学発の人工知能(AI)ロボティクスベンチャーのCloser(クローサー、茨城県つくば市、樋口翔太社長)は5月27日、パレタイジング(積み付け)の自動化シス……