2021.06.01 [特集FOOMA JAPAN2021 vol.8]アジア最大級の食品機械展、ついに開幕 アジア最大級の食品機械展「FOOMA JAPAN 2021(国際食品工業展)」が2021年6月1日、愛知県常滑市の展示会場「アイチ・スカイ・エキスポ」で幕を開け……
2021.05.31 野菜投入用のビジョン&ピッキングシステムを開発/アールティ ヒト型ロボットや研究・教育用ロボットなどを開発、販売するアールティ(東京都千代田区、中川友紀子社長)は5月25日、業務用フードスライサーなどへ野菜を投入するロボ……
2021.05.28 [特集FOOMA JAPAN2021 vol.7] 搬送システムを包装や充てんのラインに/…… ドイツに本社を置く制御機器メーカーのベッコフオートメーションはリニア搬送システム「XTS」や、次世代のガイドレス浮遊搬送システム「XPlanar(エクスプラナー……
2021.05.27 [特集FOOMA JAPAN2021 vol.6]食の全領域で自動化に貢献/イシダ 商品を一定量ごとに包装するために、大きさや形状がばらばらな商品から最適な組み合わせを瞬時に判別する、組み合わせ計量機。1972年に世界初の組み合わせ計量機を開発……
2021.05.25 [特集FOOMA JAPAN2021 vol.4]包装での産ロボの用途が、10年で一変/大…… 食品や日用品、医薬品などを包装する各種自動包装機を製造、販売する大森機械工業(埼玉県越谷市、大森利夫社長)は、包装工程全体のシステム構築も手掛ける。産業用ロボッ……
2021.05.21 [特集FOOMA JAPAN2021 vol.2]2年分の進歩を披露、今こそ展示会を見てほ…… FOOMA JAPAN(国際食品工業展)を主催する日本食品機械工業会(日食工)は、農産物や畜産物、水産物を加工し、多種多様な食品、飲料、調味料などを製造するため……
2021.05.20 特集FOOMA JAPAN 2021 ~食品産業の自動化が加速する vol.1 融合する食品機械とロボット vol.2 2年分の進歩を披露、今こそ展示会を見てほしい/日本食品機械工業会 海内栄一 会長
2021.05.20 [特集 FOOMA JAPAN2021 vol.1] 融合する食品機械とロボット アジア最大級の食品機械の展示会「FOOMA JAPAN(フーマジャパン、国際食品工業展)2021」が6月1日~4日に開かれる。同展では各種専用機のほか、産業用ロ……
2021.05.13 独自開発したロボットでの実証実験を開始/キリンホールディングス キリンホールディングスは5月10日、商品の詰め合わせや加工作業でロボットを活用する実証実験の実施を発表した。期間は4月23日~5月18日。