2025.07.03 ロボットの新シリーズを発売、自動化を加速する機能を追加/エプソン販売 セイコーエプソン製品の国内販売を担うエプソン販売(東京都新宿区、栗林治夫社長)は6月24日、水平多関節ロボット「GX1/10/20-C」シリーズと垂直多関節ロボ……
連載 2025.07.02 [SIerを訪ねて vol.58]SI事業を通じて自社製品の強みを伝える/三共製作所 三共製作所(東京都北区、小川広海会長兼社長)は昨年、システムインテグレーション(SI)事業をメインとした部署を立ち上げ、システムインテグレーター(SIer、エス……
連載 2025.06.27 [SIerを訪ねてvol.57]低価格のロボットで小規模企業にも自動化を/YATOMIエン…… ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。今回は航空機部品の製造ライン向け制御システ……
連載 2025.06.09 [注目製品PickUp!vol.84]従来のロボットハンドの苦手分野こそが得意分野/KiQ…… 北九州高等専門学校発のスタートアップ企業KiQ Robotics(キックロボティクス、北九州市⼩倉北区、滝本隆社長)と、機械部品や自動化設備などを開発、製造する……
2025.05.20 高重量化・密集化に対応した自動車製造向けロボットを開発/安川電機 安川電機は5月14日、「MOTOMAN(モートマン)-GPシリーズ」の新製品「MOTOMAN-GP280L/360」を発売した。280Lは最大可搬質量280k……
連載 2025.05.12 [注目製品PickUp! vol.81]ロボットハンド用触覚センサーで、手作業のような繊細…… 早稲田大学からスピンアウトして創業したXELA Robotics(ゼラロボティクス、東京都新宿区、シュミッツ・アレクサンダー最高経営責任者<CEO>)は、ロボッ……
2025.04.03 トヨタと共同でロボット溶接の新工法を開発/安川電機 安川電機は3月13日、産業用ロボットを使ったアーク溶接の新工法「Sequence Freezing Arc-welding(シーケンス・フリージング・アークウェ……
2025.03.19 [SIerを訪ねてvol.54]車の自動塗装の難しさとは/大気社 大気社はビル空調と産業用空調、塗装システムを主な事業領域としており、自動車の塗装工場のエンジニアリング企業としては国内トップシェアを誇る。自動車の塗装工程ではロ……
連載 2025.02.05 [活躍するロボジョvol.37]知識を吸収し続ける/アスカ 平木絵理子さん ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。第37回はアスカのロボットシステム事業部で、協働ロボットシステムに関する幅広い業務に携わる……
2024.11.15 1t可搬のスカラロボット発売、EVバッテリーの組み付けに/安川電機 安川電機は11月7日、電気自動車(EV)のバッテリーの組み付け作業などを自動化するスカラロボット「MOTOMAN(モートマン)-ME1000」を発売した。