2023.04.18 食品用吸着パッド2種類を発売/ピアブ・ジャパン スウェーデンに本社を置く真空機器メーカー、ピアブの日本法人ピアブ・ジャパン(東京都葛飾区、吉江和幸社長)は4月12日、2種類の食品吸着パッドの発売を発表した。「……
2023.04.17 [活躍するロボジョvol.19] ロボットの新規事業に携わりたい/ブリヂストン 手塚晶子さ…… ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。第19回は、2023年にブリヂストンの社内ベンチャーとして発足したソフトロボティクス ベン……
2023.04.14 経産省のスタートアップ支援プログラムに採択/Closer 筑波大学発の人工知能(AI)ロボティクスベンチャーのCloser(クローサー、茨城県つくば市、樋口翔太社長)は4月6日、経済産業省が実施するスタートアップ企業の……
2023.04.12 [ショールーム探訪vol.13]実見し、触れて、楽しめる場所/テックシェア「開発センター…… TechShare(テックシェア、東京都江東区、重光貴明社長)は、ロボット事業として中国DOBOT(ドゥーボット)製ロボットの販売などを手掛ける。需要が順調に伸……
2023.04.12 売上収益も利益も過去最高、2023年2月期決算/安川電機 安川電機は4月7日、2023年2月期(22年3月~23年2月)の決算を発表した。 国際財務報告基準(IFRS)を適用しており、売上高に当たる売り上げ収益は前年同……
2023.04.11 マスク外し、新社長とともに入社式/安川電機 安川電機は4月3日、北九州市の本社講堂で入社式を行った。新入社員は政府方針に基づきマスク着用を任意とし、同社役員はマスクを外して入社式に臨んだ。今年度入社したの……
連載 2023.04.10 [気鋭のロボット研究者vol.28]ワイヤ駆動で高出力化や高速化【前編】/中京大学 木野仁…… 中京大学の木野仁教授の研究テーマは受動歩行ロボットや筋骨格型ロボット、レスキューロボット、免震システムなど多岐にわたる。前編では、全般的な研究の「源流」となるパ……
2023.04.07 AMRのデモルームを横浜に開設/MiR(モバイル・インダストリアル・ロボット) デンマークに本社を置く自律移動型搬送ロボット(AMR)メーカーのモバイル・インダストリアル・ロボット(MiR)は4月1日、横浜市にある日本支店内に開設したデモル……
2023.04.05 [ショールーム探訪vol.12]モノ売りからコト売りへ/因幡電機産業「ロボットセンターOS…… ロボットダイジェストの記者が、読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第12回は、電設資材商社の因幡電機産業の「ロボットセンターOSAK……
2023.04.04 新倉庫が稼働、少量多品種に対応し「必要なものを必要なだけ」/花王 花王はスキンケア・ヘアケア製品を中心に多品種を生産する豊橋工場に新倉庫を建設し、3月31日に運用を開始した。パレタイズ/デパレタイズロボットや無人搬送車(AGV……