連載 2018.12.28 [注目製品PickUp!Vol.5]最小、最軽量の持ち運べる6軸ロボット【後編】/安川電機…… 安川電機の産業用ロボット「MotoMINI(モートミニ)」が6軸の垂直多関節ロボットとして業界最小、最軽量(同社調べ)を実現できた要因は、内骨格構造と樹脂製カバ……
連載 2018.12.27 [注目製品PickUp!Vol.5]最小、最軽量の持ち運べる6軸ロボット【前編】/安川電機…… 今回紹介する注目製品は、安川電機の6軸多関節ロボット「MotoMINI(モートミニ)」。6軸の垂直多関節ロボットとして業界最小、最軽量(同社調べ)が最大の特徴だ……
2018.12.25 新潟に技術サービス拠点を新設/ユーシン精機 ユーシン精機は2019年1月11日、新潟県全域をカバーする技術サービス拠点「新潟サテライト」を県央の燕市に開設する。投資額は非公表。同社は樹脂の射出成形機に付け……
2018.12.25 大手も参入、ロボ研磨に注目。3Mジャパンが愛知産業と連携【後編】 米国3M(スリーエム)の日本法人スリーエムジャパン(東京都品川区、スティーブン・ヴァンダー・ロウ社長)は、溶接関連の機器を販売する愛知産業(東京都品川区、井上博……
2018.12.24 韓国の工作機械メーカーがロボ参入を表明/現代ウィア 韓国の大手自動車メーカー、現代(ヒュンダイ)自動車グループで自動車部品や工作機械などを製造販売する現代ウィア(昌原市、キム・ギョンベ最高経営責任者<CEO>)は……
2018.12.23 KUKAがCEO交代、ペーター・モーネン氏が就任 ドイツに本社を置く大手ロボットメーカーKUKAでは12月、最高財務責任者(CFO)を務めたペーター・モーネン氏(=写真)が新たな最高経営責任者(CEO)に就任し……
2018.12.21 AIで多関節ロボットのプログラミングが不要に/FUJI FUJIは12月13日、人工知能(AI)の開発などを手掛けるALBERT(アルベルト)と共同で、プログラミングが要らない多関節ロボットの実現に向けたAI技術の開……
2018.12.21 大手も参入、ロボ研磨に注目。3Mジャパンが愛知産業と連携【前編】 米国3M(スリーエム)の日本法人スリーエムジャパン(東京都品川区、スティーブン・ヴァンダー・ロウ社長)は11月29日、ロボットを活用した研磨市場に参入すると発表……
2018.12.20 研磨やダイカスト、食品向けの仕様を追加/安川電機 安川電機は汎用の産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)-GPシリーズ」に、水滴やほこりの侵入を防ぐ「防滴(ぼうてき)仕様タイプ」と、食品の搬送などに適した……
イベント 2018.12.20 “導入しやすい”自動化システムに脚光/ヤマザキマザック 大手工作機械メーカーのヤマザキマザック(愛知県大口町、山崎智久社長)は2018年11月29日~12月1日の3日間、岐阜県美濃加茂市の美濃加茂第一製作所内のショー……