コラム 2025.01.31 [エディターズノートvol.11]受注回復が鮮明に 日本ロボット工業会(JARA、会長・橋本康彦川崎重工業社長兼最高経営責任者)が2024年第4四半期(10~12月期)の産業用ロボットの受注額を発表した(受注額が……
2025.01.29 「ウェット加工」ができるロボット切削システムを開発/豊電子工業 ロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)の豊電子工業(愛知県刈谷市、盛田高史社長)はこのほどロボット切削システムを開発した。高い防水、防じん……
2025.01.10 ジョイスティックで簡単・滑らかなロボット操作を提案/リンケージ ロボットハンドなどを輸入販売するリンケージ(東京都港区、大楽恒一郎社長)は、デンマークNORDBO ROBOTICS(ノーボロボティクス)のロボット操作システム……
イベント 2024.12.26 過去最多の16チームが成果を披露/第3回高校生ロボットSIリーグ 高校生のチームがロボットシステムの出来栄えを競い合う「第3回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会(高校生ロボットSIリーグ)」が12月14日と15日の……
イベント 2024.12.16 「工作機械&ロボット」の最前線がここに!【その4】/JIMTOF2024 11月5日~10日までの6日間、都内の東京ビッグサイトで「第32回日本国際工作機械見本市(JIMTOF=ジムトフ2024)」が開かれた。同展は日本最大の工作機械……
2024.12.11 「工作機械&ロボット」の最前線がここに!【その2】/JIMTOF2024 11月5日~10日までの6日間、都内の東京ビッグサイトで「第32回日本国際工作機械見本市(JIMTOF=ジムトフ2024)」が開かれた。同展は日本最大の工作機械……
2024.12.10 「工作機械&ロボット」の最前線がここに!【その1】/JIMTOF2024 11月5日~10日までの6日間、都内の東京ビッグサイトで「第32回日本国際工作機械見本市(JIMTOF〈ジムトフ〉2024)」が開かれた。同展は日本最大の工作機……
コラム 2024.11.29 [エディターズノートvol.9]ロボット切削を知っているか? 注目しているロボットの新たなアプリケーション(応用方法)の一つが、切削加工だ。11月に開催された展示会「日本国際工作機械見本市(JIMTOF)」でもロボットによ……
2024.11.22 ティーチングレスで使える協働ロボットシステムを発売/中村留精密工業 中村留精密工業 (石川県白山市、中村匠吾社長)は11月5日、加工対象物(ワーク)のローディング/アンローディングを担う協働ロボットシステム「RoboSync(ロ……