2021.01.06 [年間ランキング 1~5位]特集企画・大規模展リポートに注目集まる ロボットダイジェストでは、2020年の1年間で413本の記事を公開した。ロボットの導入事例や製品の紹介、事業責任者や研究者へのインタビュー、展示会リポート、コラ……
2020.12.29 ロボットメーカー2社が新たに加入/ROBOCIP 技術研究組合産業用ロボット次世代基礎技術研究機構(ROBOCIP=ロボシップ、理事長・榊原伸介ファナック技監)は12月24日、セイコーエプソンとダイヘンの2社が……
2020.12.04 食品、医薬品製造を省人化! 多彩なロボットシステム提案【その3】 11月25日~27日の3日間、千葉市美浜区の幕張メッセで食品製造の自動化・省人化展「フードテックジャパン」や医薬品・化粧品の開発製造展「インターフェックスウィー……
2020.12.03 食品、医薬品製造を省人化! 多彩なロボットシステム提案【その2】 11月25日~27日の3日間、千葉市美浜区の幕張メッセで食品製造の自動化・省人化展「フードテックジャパン」や医薬品・化粧品の開発製造展「インターフェックスウィー……
インタビュー 2020.11.25 人材・技術・環境、ロボ普及へ施策出そろう【その2】/経済産業省 石井孝裕ロボット政策室長 2019年に政府の有識者会議がまとめた「ロボットによる社会変革推進計画」。そこで示された施策が本格的に動き始めている。「その1」では全体概要や、施策の一つ目の方……
2020.11.19 3社協業で協働ロボのショールーム開設/レステックスほか ロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のレステックス(千葉県松戸市、斉藤圭司社長)は、台湾テックマンロボットの販売店プレミアエンジニアリン……
2020.11.05 産業ロボット向けも拡充 アルミ構造材のSUS【後編】 アルミ製構造材大手のSUSが、産業用ロボット向け製品を拡充している。前編で紹介したパラレルリンクロボットを取り付ける架台(アルミフレーム)に加え、今年8月には、……
2020.11.02 ロボットレンタルにファナックの新型協働ロボを追加/オリックス・レンテック オリックス・レンテック(東京都品川区、細川展久社長)は10月30日、ファナックの新型協働ロボット「CRXシリーズ」の法人向けレンタルサービスを開始すると発表した……
2020.10.15 指先の感覚を与える力覚センサーが国内ロボメーカーに採用/新東工業 大手鋳造装置メーカーの新東工業は10月13日、昨年2月に開発したひずみゲージ式6軸力覚センサー「ZYXer(ジクサー)」がファナック、川崎重工業、デンソーウェー……
2020.10.14 QRコードを使ったスマホ問い合わせサービス開始/ファナック ファナックは10月12日から国内で、スマートフォン(スマホ)を利用した問い合わせサービス「FabriQR Contact(ファブリキュアコンタクト)」を開始した……