2023.06.05 受注額は過去最高、生産額も初の1兆円超え/日本ロボット工業会 2022年統計 日本ロボット工業会(JARA、会長・山口賢治ファナック社長兼最高経営責任者)は5月31日、2022年の年間統計を発表した。22年1月~12月の産業用ロボットの受……
2023.06.05 [特集 工場物流を刷新せよ!vol.3]マテハンのものづくりから運用提案まで、総合的なS…… 総合的なシステムインテグレーション力――。村田機械のL&A事業部の競争優位性を一言で表すとこうなる。同社は各種マテハン機器やソフトウエアを組み合わせた物流システ……
イベント 2023.06.02 生産額は初の1兆円超え。今年は受注減も生産額は増加の見通し/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会は5月31日、都内ホテルで通常総会を開催した。総会後には懇親パーティーを開き、山口賢治会長(ファナック社長兼最高経営責任者<CEO>)が202……
2023.06.02 [特集 工場物流を刷新せよ!vol.2]「革新の分岐点」作り続ける、ニッチで光る技術を/村…… マテハン・物流関連システムを専門に取り扱うロジスティクス&オートメーション(L&A)事業部を経営の柱の一つに据える、総合機械メーカーの村田機械(京都市伏見区)。……
2023.06.01 [特集 工場物流を刷新せよ!vol.1] マテハンで差を付ける 工場内の物流、つまりマテリアルハンドリング(マテハン)を見直す企業が増えている。自律移動型搬送ロボット(AMR)やロボット自動倉庫など新たなソリューションも普及……
2023.05.24 特集 工場物流を刷新せよ! vol.1 マテハンで差を付ける vol.2 「革新の分岐点」作り続ける、ニッチで光る技術を/村田機械 村田大介 社長 vol.3 マテハンのものづくりから……
2023.05.23 最新技術が一堂に!富士山麓の本社で自社展開催/ファナック ファナックは5月15日~17日の3日間、山梨県忍野村の本社で「第32回ファナック新商品発表展示会」を開催した。事前登録による1日4部の時間入れ替え制で、各回とも……
2023.05.19 ロボットで未来の製造業のあり方を提案/未来モノづくり国際EXPO2023 未来モノづくり国際EXPO実行委員会は5月10日~12日の3日間、「未来モノづくり国際EXPO2023」を大阪市住之江区のインテックス大阪で開催した。3日間で1……
連載 2023.05.18 [SIerを訪ねてvol.34]2019年に新規参入、今後はコンサルサービスを/田口鉄工所 ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。34回目は、2019年にSIer事業に新規……
イベント 2023.05.16 協働型で最大50kgまで対応可能に/ファナック ファナックは5月15日~17日の3日間、山梨県忍野村の本社で「第32回ファナック新商品発表展示会」を開催している。FA(ファクトリーオートメーション=工場自動……