連載 2019.10.28 [SIerを訪ねてvol.11]作業者の立場から生まれる自動車向けロボットシステムを【前編…… 自動車部品事業、配電盤事業、そしてロボットシステム事業。アスカは、この3つの事業部からなる。自動車部品加工の経験を生かした、溶接や搬送ができるロボットシステムを……
2019.10.16 水に強いロボットを開発! 機内設置で自社商品の競争力高める/スギノマシン スギノマシン(富山県魚津市、杉野良暁社長)は2019年10月、独自開発の産業用ロボット「スイングアーム式コラムロボット」の新商品を発売した。防水性を高め、自社製……
連載 2019.10.02 [ロボットが活躍する現場vol.8]自動車産業の変化を見据え、汎用的なラインを構築/テラダ…… 産業用ロボットを導入した現場をリポートする連載「ロボットが活躍する現場」。今回は埼玉県入間市にあるテラダイ(寺園智樹社長)を訪ねた。ダイカストと呼ばれる金属の成……
2019.09.10 製造業にとってAIは必然【後編】/武蔵精密工業 ギアなどの自動車部品を製造する武蔵精密工業は今年、人工知能(AI)システムの外販に乗り出す。自社設備として研究開発してきたAI外観検査システムなどを販売する。「……
2019.09.09 製造業にとってAIは必然【前編】/武蔵精密工業 ギアなどの自動車部品を製造する武蔵精密工業は今年、人工知能(AI)システムの外販に乗り出す。自社設備として研究開発してきたAI外観検査システムなどを販売する。「……
連載 2019.09.06 [SIerを訪ねてvol.10] 3Dばら積みピッキングで注目集める新会社【後編】/トキワ…… ロボットシステムの設計や製作を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」も、とうとう10回目を迎えた。今回は、……
連載 2019.09.05 [SIerを訪ねてvol.10]3Dばら積みピッキングで注目集める新会社【前編】/トキワシ…… ロボットシステムの設計や製作を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」も、とうとう10回目を迎えた。今回は、……
2019.07.29 塗装ロボットが熟練工の技をまねる、日本市場のさらなる開拓へ/ABB スイスのABBが日本でのシェア拡大に力を入れる。静岡県島田市のテクニカルセンターで2年ぶりにプライベートショー(PS)「ABB Paint Day(ペイントデー……
連載 2019.07.19 [ロボットが活躍する現場vol.4] 自動化した後に「改善」! 生産性を80%アップ【後編…… 連載「ロボットが活躍する現場」の4回目は、さまざまな自動車部品を製造する旭鉄工(愛知県碧南市、木村哲也社長)を訪ねた。愛知県西尾市の西尾工場に行き、トランスミッ……
連載 2019.07.18 [ロボットが活躍する現場vol.4] 自動化した後に「改善」! 生産性を80%アップ【前編…… 連載「ロボットが活躍する現場」の4回目は、さまざまな自動車部品を製造する旭鉄工(愛知県碧南市、木村哲也社長)を訪ねた。愛知県西尾市の西尾工場に行き、トランスミッ……