生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

マーケティング

RECENT POSTS

ロボティクス市場、2027年に約3倍に/Reportocean

米国の市場調査会社Reportocean(レポートオーシャン)は12月10日、産業用ロボットに加え各種サービスロボットや部品、ソフトウエア、サービスなども含めたロボティクス市場の見通しに関する報告書「ロボティクステクノロジー市場調査レポート」を発表した。同リポートでは、世界のロボティクス市場は2019年の627億5000万ドルから27年までに1893億6000万ドルに拡大すると見通す。

3社協業で協働ロボのショールーム開設/レステックスほか

ロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のレステックス(千葉県松戸市、斉藤圭司社長)は、台湾テックマンロボットの販売店プレミアエンジニアリング(千葉県松戸市、松本大亮社長)、技術者の人材派遣サービスを展開する日研トータルソーシング(東京都大田区、清水浩二社長)と協業し、協働ロボットのショールーム「オートメーションプラザ『未来のひろば』」を開設する。「ロボット本体と周辺機器を一体化したパッケージシステムなども常設展示するので、自動化を考える多くの企業に来ていただきたい」と斉藤社長は話す。

無料で出張ロボットスクールを開催/京二

 機械部品や産業用ロボットなどを販売する商社の京二(東京都千代田区、井口宗久社長)は、8月から「出張ロボットスクール」を開講し始めた。ロボットを導入しても操作できるか心配、最新のロボットの使い勝手が知りたい、ロボットに動作を教え込むティーチングを自社でできるようにしたいといった企業向けに、同社がロボットを持って出向き、受講企業の会議室などで講習会を開く。

源流は自動車部品、技術を生かしニーズを形に/近藤製作所

近藤製作所(愛知県蒲郡市、近藤茂充社長)は①自動車部品②FAシステム③ハンド&チャック ロボット周辺機器④スマートファクトリーLabo(ラボ)――の4本柱で事業を展開する。①の自動車部品が源流で、②~④の事業部は自社の自動車部品工場のニーズと、顧客のニーズから派生して設立された。社内で蓄積した技術を生かし、顧客ニーズを形にし続け、業容の拡大につなげた。

より軽く柔らかく、ロボットに樹脂部品を/三井化学 田和努ロボット材料事業開発室長

自動車では、適材適所で最適な素材を組み合わせる「マルチマテリアル化」が進む。金属部品を樹脂などに置き換えることで大幅に軽量化でき、燃費が向上する。「ロボットでも今後、間違いなく樹脂部品が増える」――。そう見越してロボット向け樹脂部品の提案に力を入れるのが三井化学だ。同社がロボットに注力する理由とは、樹脂で何ができるのか。田和努ロボット材料事業開発室長に話を聞いた。

TOP