2022.03.31 [注目製品PickUp! vol.40]自作のようなロボットアーム/オリムベクスタ「OVR…… ロボットダイジェスト編集部が注目したロボット関連の製品を紹介する「注目製品PickUp!」。今回は、オリムベクスタ(東京都台東区、木方敬社長)が昨年末に発売した……
2022.03.23 [国際ロボット展 特別リポートvol.12]先進技術で全体最適を提案/三菱電機 三菱電機は国際ロボット展(iREX)の会場で、ロボットとFA(ファクトリーオートメーション=工場自動化)製品の高度な連携によるシステム全体の最適化を提示した。メ……
イベント 2022.02.24 包装機械の横で“新たなピッキング”/JAPAN PACK2022 包装機械業界の展示会「JAPAN PACK(ジャパンパック)2022」が2月15日~18日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた。包装機械のユーザーである食……
2022.02.14 ロボットと半自動計量システムの組み合わせを提案/大和製衡 計量機器メーカーの大和製衡(兵庫県明石市、川西勝三社長)は2月9日、ロボットベンチャー企業のアールティ(東京都千代田区、中川友紀子社長)と共同で自動計量供給シス……
連載 2022.02.10 [ショールーム探訪vol.4]弱点を打破した、始まりの場所【後編】/ オフィスエフエイ・…… オフィスエフエイ・コム(栃木県小山市、飯野英城社長)のショールーム「スマートファクトリー・コンダクター・ラボ(スマラボ)小山」。「原点」と飯野社長が言う同施設で……
連載 2022.01.20 [ショールーム探訪vol.3]秘密じゃないけど秘密基地【後編】/ABB「アプリケーション・…… ロボットダイジェストの記者が、読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第3回は、ABB日本法人(東京都品川区、中島秀一郎社長)の「アプリ……
2021.12.16 世界一のソリューションをどこよりも安く【後編】/日本惣菜協会 荻野武AI・ロボット推進イノ…… 日本惣菜協会が、ロボットシステムの普及推進に乗り出した。総菜業界では自動化の意欲は高いが、まだまだロボットの導入が進んでいない。このミスマッチを解消するため、さ……
2021.12.15 世界一のソリューションをどこよりも安く【前編】/日本惣菜協会 荻野武AI・ロボット推進イノ…… 日本惣菜協会が、ロボットシステムの普及推進に乗り出した。総菜業界では自動化の意欲は高いが、まだまだロボット導入が進んでいない。このミスマッチを解消するため、協会……
2021.11.22 植物工場向けの新型ロボットを開発/HarvestX 植物工場向けの授粉・収穫ロボットを開発するHarvestX(ハーベストX、東京都文京区、市川友貴社長)は11月16日、従来の実証試験機より可動性と効率性を高めた……
2021.11.05 キリングループ初の茶葉を開梱投入する自動化設備を導入/キリンビバレッジ キリンビバレッジ(東京都中野区、堀口英樹社長)は10月27日、湘南工場(神奈川県寒川町)に産業用ロボットで茶葉を開梱(かいこん)し、投入する自動化設備を導入し、……