2020.10.15 高速通信対応のロータリージョイントを発売/ビー・エル・オートテック ロボット向けツールチェンジャーを製造するビー・エル・オートテック(神戸市兵庫区、渡辺和成社長)は9月、回転物の軸に取り付け、配線や配管の絡まりを防ぎながら電気信……
2020.10.15 指先の感覚を与える力覚センサーが国内ロボメーカーに採用/新東工業 大手鋳造装置メーカーの新東工業は10月13日、昨年2月に開発したひずみゲージ式6軸力覚センサー「ZYXer(ジクサー)」がファナック、川崎重工業、デンソーウェー……
連載 2020.10.15 [注目製品PickUp!vol.29]追従して人間のよきパートナーに【前編】/トヨタL&F…… 豊田自動織機の社内カンパニーのトヨタL&Fカンパニーは、モバイルロボット(自律走行ロボット)「AiR(エア)シリーズ」を新たに開発した。「障害物回避」「ヒト追従……
2020.10.13 メモリトレース機能搭載のAGVを発売/Doog 移動ロボットメーカーのDoog(ドーグ、茨城県つくば市、大島章社長)は10月6日、無人搬送車(AGV)「サウザー」シリーズの新製品、「サウザーベーシック」を26……
2020.10.13 URに続きテックマンも! 協働ロボ向けハンドを拡充/CKD FA(ファクトリーオートメーション=工場の自動化)トータル機器メーカーを目指すCKDは、協働ロボット向けのロボットハンドのラインアップ拡充に力を注ぐ。2020年……
2020.10.09 ティーチングレスのパレタイズシステムを発表/JRC コンベヤーなどの搬送装置メーカーでロボットシステムの開発も手掛けるJRC(大阪市西区、浜口稔社長)は10月7日、ロボットに動作を覚えさせるティーチングが不要で簡……
2020.10.08 台湾テックマンの協働ロボを日本市場に/SSI SSI(浜松市中区、小笠原誠社長)は台湾の達明機器人(テックマンロボット)の正規代理店で、協働ロボット「TMシリーズ」を日本市場で販売する。TMシリーズの内部構……
連載 2020.10.07 [SIerを訪ねてvol.17]おいしさを生む自動化/なんつね 全国のシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する本連載。今回取材したなんつね(大阪府藤井寺市、南常之社長)は、三品(食品、医薬品、化粧品)産業……
2020.10.06 煩雑なティーチングが不要な自動化システムを発売/ヤマザキマザック 大手工作機械メーカーのヤマザキマザック(愛知県大口町、山崎高嗣社長)は10月1日、立形マシニングセンタ(MC)や5軸加工機と呼ばれる工作機械向けの自動化システム……
2020.10.06 複雑な表面形状にも対応! 基板向け真空ハンドを発表/シュマルツ ドイツに本拠地を置く真空機器メーカーの日本法人、シュマルツ(横浜市都筑区、ゲッテゲンス・アーネ社長)は9月28日、複雑な表面形状にも対応する新型の真空ハンド「S……