• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook

[お知らせ] 6/1にロボットダイジェストをリニューアルしました!

  • TOP
  • 連載
  • 自動車

自動車

コスト抑えて協働ロボのシステム構築/横山興業
2021.05.10

コスト抑えて協働ロボのシステム構築/横山興業

自動車のプレス部品などを製造する横山興業(愛知県豊田市、横山栄介社長)は、中国のAUBO robotics(オーボロボティクス)製の協働ロボットを2台導入した。……
たわみやねじれも正確に! ケーブルに特化したビジョンセンサー【後編】/クラボウ
2021.01.21

たわみやねじれも正確に! ケーブルに特化したビジョンセンサー【後編】/クラボウ

クラボウは2020年4月、ケーブルなどの形状認識に特化した3次元(D)ビジョンセンサー「KURASENSE(クラセンス)」を発売した。後編では、クラセンスを活用……
たわみやねじれも正確に! ケーブルに特化したビジョンセンサー【前編】/クラボウ
2021.01.20

たわみやねじれも正確に! ケーブルに特化したビジョンセンサー【前編】/クラボウ

繊維製品で有名なクラボウは2020年4月、3次元(D)ビジョンセンサー「KURASENSE(クラセンス)」を発売し、産業用ロボットの市場に参入した。一般的な3D……
シールスポンジ材をロボが貼る/豊臣機工
2020.12.02

シールスポンジ材をロボが貼る/豊臣機工

大手自動車メーカー向けのボディー部品を製造する豊臣機工(愛知県安城市、後呂幸彦社長)は、シールスポンジ材を自動で貼り付けるシステム「ロボットスポンジシーリング」……
ジグやチャックで多品種少量生産を自動化/松本機械工業
2020.09.30

ジグやチャックで多品種少量生産を自動化/松本機械工業

松本機械工業(金沢市、松本要社長)は、工作機械の周辺機器を製造、販売する。工作機械の一種であるマシニングセンタ(MC)に被加工材(ワーク)を固定するためのジグシ……
[気鋭のロボット研究者vol.14]地図とカメラで障害見極め【後編】/名城大学 田崎豪准教……
  • 連載
2020.09.23

[気鋭のロボット研究者vol.14]地図とカメラで障害見極め【後編】/名城大学 田崎豪准教……

ロボットの目、視覚センサーの研究をする田崎豪准教授は、カメラを使って自動車や無人搬送車(AGV)の自動運転を目指す。一般的に使われる3次元の地図データだけではな……
車体に色・柄を直接インクジェット印刷/ABB
2020.09.18

車体に色・柄を直接インクジェット印刷/ABB

ABBは9月14日、自動車の車体に直接色や柄をインクジェット印刷する技術「PixelPaint(ピクセルペイント)」を発表した。従来、車体をツートンカラーなどに……
源流は自動車部品、技術を生かしニーズを形に/近藤製作所
2020.09.07

源流は自動車部品、技術を生かしニーズを形に/近藤製作所

近藤製作所(愛知県蒲郡市、近藤茂充社長)は①自動車部品②FAシステム③ハンド&チャック ロボット周辺機器④スマートファクトリーLabo(ラボ)――の4本柱で事業……
生産性を高める自動車車体の組み立てパッケージ/ABB
2020.09.03

生産性を高める自動車車体の組み立てパッケージ/ABB

ABBは8月27日、自動車車体の組み立て作業をするロボットシステム「Dynamic Assembly Pack(ダイナミック・アッセンブリー・パック)」の刷新を……
[5日間の夏期集中講座vol.5]ここだけは押さえたい!産業用ロボットのきほんの「き」/ロ……
2020.08.07

[5日間の夏期集中講座vol.5]ここだけは押さえたい!産業用ロボットのきほんの「き」/ロ……

産業用ロボットのウェブマガジン「ロボットダイジェスト(ロボダイ)」の「夏期集中講座」もついに最終日を迎えた。今回はロボットの歴史ついて解説する。「ロボット」の言……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.06.30

    1.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その1】/FOOMA JAPAN2025

  • 2025.07.03

    2.食品機械展で着実な進化や実用的な提案多く【その2】/FOOMA JAPAN2025

  • 2025.07.02

    3.SIer’s Dayが初の和歌山開催/日本ロボットシステムインテグレータ協会

  • 2025.07.02

    4.[SIerを訪ねて vol.58]SI事業を通じて自社製品の強みを伝える/三共製作所

  • 2025.06.27

    5.[SIerを訪ねてvol.57]低価格のロボットで小規模企業にも自動化を/YATOMIエンジ

  • 2025.07.06NEW

    SSIの情報が更新されました。

  • 2025.07.06NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.06NEW

    株式会社フレアオリジナルの情報が更新されました。

  • 2025.07.06NEW

    オカムラの情報が更新されました。

  • 2025.07.06NEW

    ニコンの情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.