• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • 今日は何の日
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • 今日は何の日
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 1一覧

1一覧

[SIerを訪ねてvol.16]難しい仕事が「飯のタネ」、駆け込み寺のSIer【前編】/コ……
  • 連載
2020.09.14

[SIerを訪ねてvol.16]難しい仕事が「飯のタネ」、駆け込み寺のSIer【前編】/コ……

ロボットシステムの設計や製作を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。16回目の今回は、愛知県小牧市に本社……
30mmに対応、真空ソフトグリッパーの小型版を発売/ピアブジャパン
2020.09.11

30mmに対応、真空ソフトグリッパーの小型版を発売/ピアブジャパン

スウェーデンに本社を置く真空機器メーカー、ピアブの日本法人ピアブ・ジャパン(東京都葛飾区、吉江和幸社長)は9月から、真空ソフトグリッパー「piソフトグリップ」の……
無料で出張ロボットスクールを開催/京二
2020.09.11

無料で出張ロボットスクールを開催/京二

 機械部品や産業用ロボットなどを販売する商社の京二(東京都千代田区、井口宗久社長)は、8月から「出張ロボットスクール」を開講し始めた。ロボットを導入しても操作で……
ローカル5Gで遠隔ロボなどの実証実験を開始/川崎重工業ほか
2020.09.10

ローカル5Gで遠隔ロボなどの実証実験を開始/川崎重工業ほか

 川崎重工業と、同社グループでITシステムやネットワーク構築を担うベニックソリューション(兵庫県明石市、占部博信社長)、関西電力子会社のオプテージ(大阪市中央区……
ロボット関節に組み込む角度検出用リングに小型サイズ追加/NTN
2020.09.09

ロボット関節に組み込む角度検出用リングに小型サイズ追加/NTN

NTNは9月2日、角度検出センサーシステムを構築するための「複列磁気リング」に小型サイズの「32/31極対シリーズ」を追加した。複列磁気リングは、産業用ロボット……
[注目製品PickUp!vol.27]熟練工の力加減をロボがまねる【後編】/新東工業「ZY……
  • 連載
2020.09.09

[注目製品PickUp!vol.27]熟練工の力加減をロボがまねる【後編】/新東工業「ZY……

大手鋳造装置メーカーの新東工業は、新しい事業の柱として昨年2月に産業用ロボット向けひずみゲージ式6軸力覚センサー「ZYXer(ジクサー)」の製造販売を開始した。……
[注目製品PickUp!vol.27]熟練工の力加減をロボがまねる【前編】/新東工業「ZY……
  • 連載
2020.09.08

[注目製品PickUp!vol.27]熟練工の力加減をロボがまねる【前編】/新東工業「ZY……

大手鋳造装置メーカーの新東工業は、産業用ロボットなどに取り付けるひずみゲージ式6軸力覚センサー「ZYXer(ジクサー)」を開発。今年4月から量産を開始した。従来……
源流は自動車部品、技術を生かしニーズを形に/近藤製作所
2020.09.07

源流は自動車部品、技術を生かしニーズを形に/近藤製作所

近藤製作所(愛知県蒲郡市、近藤茂充社長)は①自動車部品②FAシステム③ハンド&チャック ロボット周辺機器④スマートファクトリーLabo(ラボ)――の4本柱で事業……
より軽く柔らかく、ロボットに樹脂部品を/三井化学 田和努ロボット材料事業開発室長
2020.09.04

より軽く柔らかく、ロボットに樹脂部品を/三井化学 田和努ロボット材料事業開発室長

自動車では、適材適所で最適な素材を組み合わせる「マルチマテリアル化」が進む。金属部品を樹脂などに置き換えることで大幅に軽量化でき、燃費が向上する。「ロボットでも……
テレワークの課題にどう対応?/レステックス
2020.09.03

テレワークの課題にどう対応?/レステックス

ロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のレステックス(千葉県松戸市、斉藤圭司社長)は、新型コロナウイルス禍が始まるよりずっと以前から、テレ……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • ...
  • 248
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.11.05

    1. [MECT2025フォトリポート]ロボットによる自動化が定番に

  • 2025.11.04

    2.ちょこっとロボットがRobo Syncで可能に!/パナソニック コネクト

  • 2025.10.29

    3.AGVに新モデルを追加/Mujin

  • 2025.11.06

    4.ロボットアイデア甲子園大阪大会で熱戦/日本ロボットシステムインテグレータ協会

  • 2025.10.27

    5.欧州の工作機械展で多彩な自動化アプローチに脚光/EMOハノーバー2025

  • 2025.11.06NEW

    DOBOT JAPANの情報が更新されました。

  • 2025.10.30NEW

    イマオコーポレーションの情報が更新されました。

  • 2025.10.10NEW

    パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.10.06NEW

    タマディックの情報が更新されました。

  • 2025.09.30NEW

    株式会社リョーサンの情報が更新されました。

4番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年11月号の特集は「工具業界のネクストトレンド~これから求められる要素とは~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.