インタビュー 2022.02.01 五感に頼る作業をAIに/エイアイキューブ 久保田由美恵 社長 インタビュー 安川電機の完全子会社のエイアイキューブ(東京都中央区)は、製造現場での人工知能(AI)技術の活用を提案する。久保田由美恵社長が目指すのは「ものづくりの現場で当た……
2022.01.31 無線通信技術を使った製品開発拠点を開設/サイレックス・テクノロジー 村田機械(京都市伏見区、村田大介社長)の完全子会社で無線ネットワークに関する製品を製造するサイレックス・テクノロジー(京都府精華町、三浦暢彦社長)は1月27日、……
2022.01.31 10-12月の産ロボ受注額は3.9%増、年間も前年から大きく増加/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会(JARA、会長・小笠原浩安川電機社長)は1月27日、2021年10-12月期の会員企業による産業用ロボットの受注額や出荷額を発表した。受注額……
連載 2022.01.31 [SIerを訪ねてvol.21]「加工」で自動車メーカー開拓/スターテクノ ロボットシステムを設計、製作するシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する「SIerを訪ねて」。21回目は、自動車業界向けのロボットシステムに……
2022.01.30 認定トレーニングセンターを拡充/ユニバーサルロボット デンマークに本社を置く協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛日本支社長)は1月25日、実機を使って同社製ロボットのプログ……
2022.01.29 ロボットや5Gテーマにオンラインセミナー開催/オリックス・レンテック ロボットなどのレンタル事業を手掛けるオリックス・レンテック(東京都品川区、細川展久社長)は2月16日、オンラインセミナー「Rentec Forum(レンテックフ……
2022.01.28 ロボット検査システムで無料PCR検査サービスを開始/川崎重工業 川崎重工業は2月1日、神戸市中央区の神戸クリスタルタワー地下1階に検体採取ブースを開設し、PCR検査サービスを開始する。これは政府が進める「PCR等検査無料化事……
2022.01.28 「ロボティクスエキスポ」を全国3カ所+オンラインで開催/デンソーウェーブ デンソーウェーブ(愛知県阿久比町、相良隆義社長)は3月、東京・大阪・愛知の3会場とオンラインで産業用ロボット商品説明会「DENSO Robotics Expo(……
2022.01.27 仏ホイールメーカーと提携し、AGVやAMRの設計を楽に/IDEC 制御機器メーカーのIDECは1月24日、電動ホイールを開発、製造するフランスのez-Wheel(ホイール)と戦略的パートナーシップ契約を締結した。提携の最初の……
連載 2022.01.27 [活躍するロボジョvol.11]情報をグンと引き出す/近藤製作所 鈴木香穂さん ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。11回目は、ロボットハンドなど自動化関連の周辺機器を製造・販売する近藤製作所(愛知県蒲郡市……