コラム 2024.10.31 [エディターズノートvol.8]キラーアプリケーションはこれだ! 協働ロボットが徐々に市場に浸透してきた。現場で稼働する台数ベースではまだまだほんのわずかだろうが、国際ロボット連盟(IFR)が今年9月に発表した「World R……
イベント 2024.10.30 航空宇宙産業に向け測定や検査の効率化を提案 10月16日~19日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで航空宇宙産業の展示会「2024国際航空宇宙展」が開催された。会場には航空機の機体や人工衛星用部品な……
インタビュー 2024.10.29 最適な技術を最適な場所へ/三菱HCキャピタル 佐伯孝志ロボティクス事業開発部長インタビュー 大手リース会社の三菱HCキャピタルは今年4月、社内のロボット関連業務を集約しロボティクス事業開発部を設立した。ロボティクス事業開発部長に就任した佐伯孝志氏は「ロ……
2024.10.29 ロボットハンドの指をかばんの持ち手に再利用/ヘリテッジ、ブリヂストンソフトロボティクスベン…… 環境性にもこだわるファッションブランドCRAFSTO(クラフスト)を運営するヘリテッジ(東京都渋谷区、久保順也最高経営責任者<CEO>)は10月23日、ブリヂ……
イベント 2024.10.28 デジタルイノベーションの展示会でロボティクスもアピール/CEATEC2024 10月15日~18日の4日間、千葉市美浜区の幕張メッセでデジタルイノベーションの展示会「CEATEC(シーテック)2024」が開かれた。大手電機メーカーなどが多……
2024.10.28 [注目製品Pick Up!vol.73]要望に応えて機能を拡充する/ダイセイ「協働ロボッ…… 精密測定機器やベアリング向け超仕上げ機を製造、販売するダイセイ(大阪府池田市、川口健二社長)は、協働ロボットを使って、穴の直径やねじ穴などを検査、計測するパッケ……
連載 2024.10.25 [ロボットが活躍する現場vol.42]高いハードルを乗り越えて溶接を自動化/いしぐろ造形工…… いしぐろ造形工房(石川県小松市、金田和歌社長)は、スチール間仕切りや建築金物、産業機械のカバーに使われる薄板の溶接用途で今年2月に協働ロボットを導入した。「製造……
インタビュー 2024.10.24 生産ラインの構築を顧客との協調領域に/日立オートメーション 新井美帆社長 日立製作所グループで自動化関連の「ロボットシステムインテグレーション(ロボティクスSI)事業」を担う日立オートメーション(東京都大田区、新井美帆社長)は工場や生……
連載 2024.10.23 [活躍するロボジョvol.34]想像力をもって開発を/ニコン 今井桃夏さん ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。第34回で紹介するのは、ニコンの今井桃夏さん。大学で画像認識を活用した点群データ処理技術を……
2024.10.22 イベントで3つの「X製品」紹介/ベッコフオートメーション ドイツに本社を置く制御機器メーカー、ベッコフオートメーションの日本法人(横浜市中区、川野俊充社長)は10月9日、名古屋市中村区でユーザーイベント「ベッコフテクノ……