2025.10.02 物流向け自動化提案がさらに加速【その2】/国際物流総合展2025 INNOVATION E…… 物流関連の専門展「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO(イノベーションエキスポ)」が9月10日~12日に都内で開かれた。物流に関する幅広い……
2025.09.26 米国の新工場棟で生産能力を増強、国内にも新たに研究開発拠点/ダイフク ダイフクは9月10日、東京都港区の東京本社でメディア向けに事業方針説明会を開き、米国インディアナ州の生産拠点に新工場が完成したと発表した。同拠点の生産能力は従来……
イベント 2025.09.25 日本ロボット学会の学術講演会「RSJ2025」で先進技術に焦点/日本ロボット学会 日本ロボット学会(会長・久保田哲也川崎重工業理事)は9月2日~5日の4日間、東京都目黒区の東京科学大学大岡山キャンパスで「第43回日本ロボット学会学術講演会(R……
連載 2025.09.11 [注目製品PickUp! vol.88]過酷な使用環境でも、長く安定してワークを認識/AL…… 中国のALSONTECH(アルソンテック)は産業用ロボット向け3Dビジョンセンサーを開発しており、先進的な工場で多数の導入実績を誇る。年内に発売予定の最新機種「……
2025.09.10 フォークリフトの走行中に荷物の寸法を測定/メトラー・トレド スイスの計量器や分析機器のメーカーのMETTLER TOLEDO(メトラー・トレド、日本法人=東京都台東区、フランク・マータース社長)はこのほど、物流拠点で荷物……
連載 2025.08.04 [進化する物流vol.22]多数のマテハン機器で運用方法を検証、物流倉庫向けショールーム開…… ロボット技術の導入支援やコンサルティングを手掛けるTOYOROBO(トーヨーロボ、東京都江東区、新井守社長)は7月1日、物流倉庫向けの自動化技術を体験できるショ……
イベント 2025.08.01 要望取り入れ開発加速、製造業の展示会が複数開催 7月9日~11日の3日間、関東各地で複数の製造業関連の展示会が開催された。金属加工業界向けには、ロボットを導入した現場から出てきたニーズに応える新製品が多くみら……
連載 2025.07.18 [注目製品PickUp! vol.86]3Dモデルを最適化し、データ編集の手間を減らす/ス…… 3DCAD(設計支援)ソフトウエアなどに向けた開発キット(ソフトウエア・デペロップメント・キット=SDK)を開発する米国のスペイシャルは近年、産業用ロボット向け……
連載 2025.07.10 [ロボットが活躍する現場 vol.47]人のような状況判断で積み付けを最適化/キリンビバレ…… 大手清涼飲料メーカーのキリンビバレッジ(東京都中野区、井上一弘社長)は昨年12月、神奈川県海老名市の「海老名物流センター」に自動化機器を導入した。これまで出荷す……
連載 2025.06.13 [注目製品PickUp! vol.85]ワークと近距離の撮像で精密作業を自動化/IDS「E…… ドイツの産業用カメラメーカーのIDSは3Dカメラを開発、販売しており、欧州でトップクラスのシェアを誇る。昨年に発売した「Ensenso(エンセンソ)Bシリーズ」……