2022.09.26 平田機工がAMR対応シミュレーションソフトを導入/ゼネテック ゼネテックは9月13日、同社が国内総代理店として販売する3Dシミュレーションソフト「FlexSim(フレックスシム)」が平田機工に導入されたと発表した。採用の決……
連載 2022.08.29 [ロボットが活躍する現場vol.20]実証実験スタート、箱交換に協働ロボを/三琇プレシジョ…… 産業用ロボットを導入した現場を紹介する連載企画「ロボットが活躍する現場」も20回目を迎えた。今回は、精密樹脂部品の射出成形を担う三琇(さんしゅう)プレシジョン(……
2022.06.30 アスクル物流センターにAMR34台を導入/ラピュタロボティクス ラピュタロボティクス(東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン最高経営責任者)は6月22日、埼玉県日高市にあるアスクルの物流センターに自律搬送車(AMR)「ラピ……
2022.06.28 [特集 ロボットテクノロジージャパンvol.7]これを見に行く RTJ2022には、ロボットをすでに導入したユーザーをはじめ、これからロボットを導入し、自動化を進める加工企業が足を運ぶ。特に愛知県で開催されるため、地元の中部……
2022.05.23 本社併設の都内物流センターを棚搬送AGVで自動化/レッドホースコーポレーション レッドホースコーポレーション(東京都墨田区、宮本隆温代表執行役)は5月16日、本社併設のロジスティクスセンターを開設したと発表した。物流業務の効率化や、新型コロ……
連載 2022.05.11 [ロボットが活躍する現場vol.19]自社で立ち上げた、樹脂部品に価値を付加するロボット/…… hakkai(ハッカイ、新潟県南魚沼市、関聡彦社長)は、樹脂部品の一貫生産を得意にする中小企業だ。特に10mm以下の微細で精密な樹脂部品の量産加工に強みを持つ。……
2022.03.23 自動化の第一歩を! 軸数絞って扱いやすく【後編】/ブラザー工業、田中工画 ブラザー工業の「BV7-870」は、軸数を4軸に絞って扱いやすくした垂直多関節型のローディングシステムだ。自社製工作機械の専用オプションで、2019年5月に発売……
2022.02.04 物流ロボットがスーパーマーケットに採用/GROUND 物流施設向けに自動化システムなどを提供するGROUND(グラウンド、東京都江東区、宮田啓友社長兼最高経営責任者)は1月28日、カスミ(茨城県つくば市、山本慎一郎……
2022.02.03 国内初の自動仕分けシステム導入、30%の省人化目指す/ZOZO ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するZOZO(ゾゾ、千葉市美浜区、澤田宏太郎社長兼最高経営責任者)は1月28日、茨城県つくば市に新……
連載 2022.01.11 [ロボットが活躍する現場vol.16]中小で塗装ロボットを使いこなす驚きの着眼点/久保井塗…… 久保井塗装(埼玉県狭山市、窪井要社長)は、樹脂部品などを塗装する「工業塗装」の中小企業だ。スプレーガンから塗料を噴射する塗装を専門にする。塗装作業の自動化を目指……