• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 工業会・団体一覧

工業会・団体一覧

9月にオンラインでソフトロボットのセミナー開催/日本ロボット学会
  • イベント
2020.07.10

9月にオンラインでソフトロボットのセミナー開催/日本ロボット学会

日本ロボット学会(会長・浅田稔大阪大学特任教授)は9月10日の午前10時~午後6時、第128回ロボット工学セミナー「ソフトロボットのこれまでとこれから」を開く。……
五輪延期を受け、3月に愛知で初開催/国際物流総合展
2020.07.01

五輪延期を受け、3月に愛知で初開催/国際物流総合展

国際物流総合展事務局は6月24日、物流の専門見本市「国際物流総合展」を来年3月に愛知県で初開催すると発表した。近年は東京都江東区の東京ビッグサイトで開催してきた……
「チェルシー」設立、産学でロボット人材育成/経済産業省
2020.06.29

「チェルシー」設立、産学でロボット人材育成/経済産業省

経済産業省の主導の下、産学連携でロボット関連の人材を育成する組織「未来ロボティクスエンジニア育成協議会」(略称はCHERSI<チェルシー>)が2020年6月24……
19年ロボット受注額は前年比16.2%減の8064億円/日本ロボット工業会
2020.06.25

19年ロボット受注額は前年比16.2%減の8064億円/日本ロボット工業会

日本ロボット工業会(会長・小笠原浩安川電機社長)は6月18日、2019年の年間統計を発表した。19年1月~12月の産業用ロボットの受注額、生産額、出荷実績(いず……
新会長に安川電機、小笠原浩社長が就任/日本ロボット工業会
2020.05.21

新会長に安川電機、小笠原浩社長が就任/日本ロボット工業会

日本ロボット工業会は5月20日、通常総会で安川電機の小笠原浩社長(=写真、昨年11月に撮影)を新会長に選出した。副会長はファナック稲葉善治会長、パナソニックスマ……
[沖縄ウィークvol.5]デジタル技術とロボットを根付かせるには⁉/沖縄県工業連合会 我謝……
  • 連載
2020.03.27

[沖縄ウィークvol.5]デジタル技術とロボットを根付かせるには⁉/沖縄県工業連合会 我謝……

沖縄県の自動化ニーズの現況を1週間にわたり紹介する「沖縄ウィーク」。最終日は、県内の中小企業の団体である沖縄県工業連合会の我謝(がじゃ)育則専務理事にインタビュ……
[随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.12(最終回)]技術革新を起こし、国際競争……
  • 連載
2020.03.05

[随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.12(最終回)]技術革新を起こし、国際競争……

過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
[随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.12(最終回)]技術革新を起こし、国際競争……
  • 連載
2020.03.04

[随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.12(最終回)]技術革新を起こし、国際競争……

過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
[随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.11]注目高まるSIer 、協会設立までの……
  • 連載
2020.02.17

[随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.11]注目高まるSIer 、協会設立までの……

過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
[随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.11]注目高まるSIer 、協会設立までの……
  • 連載
2020.02.14

[随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.11]注目高まるSIer 、協会設立までの……

過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • ...
  • 28
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.08.18

    1.[SIerを訪ねて vol.59]インドネシアで培った技術を逆輸入/千代田興業

  • 2025.08.21

    2.協働ロボのフェア開催、自動化の次の一手を提案/ユニバーサルロボット

  • 2025.08.19

    3.マザー工場に新工場棟を竣工/ダイフク

  • 2023.11.22

    4. [特集 2023国際ロボット展vol.7]トレンドは「ソリューション提案」/ロボットメーカー

  • 2025.08.20

    5.[特別企画 密着! 高校生ロボットSIリーグvol.2]そもそも「高校生ロボットSIリーグ」って何だ?/愛知総合工科高校

  • 2025.08.15NEW

    TOYOROBOの情報が更新されました。

  • 2025.08.08NEW

    松下工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

2番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年8月号の特集は「伸びる市場を見極めよ~不確実な時代に立ち向かう~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.