2021.05.21 [特集FOOMA JAPAN2021 vol.2]2年分の進歩を披露、今こそ展示会を見てほ…… FOOMA JAPAN(国際食品工業展)を主催する日本食品機械工業会(日食工)は、農産物や畜産物、水産物を加工し、多種多様な食品、飲料、調味料などを製造するため……
2021.05.20 [特集 FOOMA JAPAN2021 vol.1] 融合する食品機械とロボット アジア最大級の食品機械の展示会「FOOMA JAPAN(フーマジャパン、国際食品工業展)2021」が6月1日~4日に開かれる。同展では各種専用機のほか、産業用ロ……
2021.05.20 特集FOOMA JAPAN 2021 ~食品産業の自動化が加速する vol.1 融合する食品機械とロボット vol.2 2年分の進歩を披露、今こそ展示会を見てほしい/日本食品機械工業会 海内栄一 会長
2021.04.26 2種類の基礎講座をウェブで開催/FA・ロボットシステムインテグレータ協会 FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)は、「新入社員向け基礎講座」と「ロボットSI基礎講座」をウェブ上で開催する……
2021.04.23 産ロボ受注は2期連続で過去最高額を更新。中国の力強さ際立つ/日本ロボット工業会 1ー3月期…… 日本ロボット工業会(JARA、会長・小笠原浩安川電機社長)は4月22日、2021年1-3月期の会員企業による産業用ロボットの受注額や出荷額を発表した。受注額は前……
2021.03.30 「人文社会分野」創設、ロボット工学からロボット学へ/日本ロボット学会 日本ロボット学会(会長・浅田稔大阪大学特任教授)は3月23日、同学会の論文のカテゴリーとして「人文社会」分野を新設した。ロボットに関する哲学や心理学、倫理学、経……
2021.03.30 熊田曜子さんを起用したミニドラマを公開/FA・ロボットシステムインテグレータ協会 FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)は3月19日、動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」内の「ロボッ……
イベント 2021.03.08 テーマはポストコロナで活躍するロボット、4月にウェブセミナー開催/日本ロボット学会 日本ロボット学会(会長・浅田稔大阪大学特任教授)は4月27日午前10時半~午後5時、ウェブセミナー「『こんなときこそ、ロボット』―ポスト・コロナ社会で活躍するロ……
2021.03.04 [特集 物流機器は新世代へvol.9]いよいよ開幕! IoTやAI、ロボティクスに期待/…… 「国際物流総合展2021」が3月9日~12日にかけ、愛知県常滑市の展示会場で開催される。今回は対面型の展示会に加え、ウェブ上での「バーチャル物流展」も併催する。……