2021.10.11 食品製造でロボットが活躍しやすい環境づくり推進/日本惣菜協会 日本惣菜協会(会長・平井浩一郎ヒライ社長)は9月30日、「令和3年度革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」の補助対象事業者に採択されたと発表した。同協会が中心と……
2021.10.04 SIer養成講座を開催/さがみはら産業創造センター 相模原市とさがみはら産業創造センター(相模原市緑区、橋元雅敏社長)は、10月18日からシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)向けの人材育成プログラム……
イベント 2021.09.10 ディーン・フジオカ氏も登場! WRSついに開幕 「ワールドロボットサミット(WRS)2020 愛知大会」が2021年9月9日、愛知県常滑市の展示会場「アイチ・スカイ・エキスポ」で幕を開けた。開会式には、WRS……
2021.09.09 ロジスティクス大賞を発表、プラスオートメーションやMujinが受賞/日本ロジスティクスシス…… 日本ロジスティクスシステム協会(会長・遠藤信博NEC会長)は9月1日、ロジスティクス高度化への取り組みやその実績などを顕彰する「ロジスティクス大賞」の受賞企業・……
2021.09.03 日本ロボット学会学術講演をオンラインで開催/日本ロボット学会 日本ロボット学会(村上弘記会長)は9月8日(水)~11日(土)の4日間、オンラインで「第39回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2021)」を開催する。
2021.08.18 2024年に横浜で、ロボット工学の国際会議(IEEE ICRA)開催決定/横浜観光コンベン…… 2024年5月13日~5月17日に開かれる「IEEE ICRA(米国電気電子学会ロボット工学・オートメーション国際会議)2024」の開催地が横浜に決定した。横浜……
2021.07.28 受注と生産で過去最高額。出荷は海外向けが8割超/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会(JARA、会長・小笠原浩安川電機社長)は7月26日、2021年4-6月期の会員企業による産業用ロボットの受注額や出荷額を発表した。受注額は前……
2021.07.27 ロボットアイデア甲子園、28日から地方大会始まる FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)が主催する「ロボットアイデア甲子園2021」の地方大会が、7月28日から全……
2021.06.03 コロナ禍も受注額は前年比増の8588億円/日本ロボット工業会 2020年統計 日本ロボット工業会(JARA、会長・小笠原浩安川電機社長)は6月1日、2020年の年間統計を発表した。20年1月~12月の産業用ロボットの受注額、生産額、出荷実……
2021.06.01 [特集FOOMA JAPAN2021 vol.8]アジア最大級の食品機械展、ついに開幕 アジア最大級の食品機械展「FOOMA JAPAN 2021(国際食品工業展)」が2021年6月1日、愛知県常滑市の展示会場「アイチ・スカイ・エキスポ」で幕を開け……