• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 斉藤拓哉の記事一覧

斉藤拓哉の記事一覧

[SIerを訪ねてvol.60]ベトナムを拠点に研磨やバリ取りの自動化を提案/フジ矢
2025.09.02

[SIerを訪ねてvol.60]ベトナムを拠点に研磨やバリ取りの自動化を提案/フジ矢

作業工具メーカーのフジ矢(大阪府東大阪市、野崎恭伸社長)は2023年にFA事業部を立ち上げた。同事業部は自動化システムのインテグレーションや、ロボットの先端に取……
[SIerを訪ねて vol.59]インドネシアで培った技術を逆輸入/千代田興業
2025.08.18

[SIerを訪ねて vol.59]インドネシアで培った技術を逆輸入/千代田興業

今から15年ほど前、千代田興業(大阪市北区、瀬田川哲也社長)はインドネシアでシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)としての第一歩を踏み出した。「今で……
中国オリオンスターと代理店契約し「シンプル・ロボタイゼーション」を拡充/常盤電機
2025.07.24

中国オリオンスターと代理店契約し「シンプル・ロボタイゼーション」を拡充/常盤電機

ロボットシステムなどの工場自動化(ファクトリーオートメーション=FA)機器・システムや電源設備などを販売する常盤電機(兵庫県姫路市、常盤充社長)は、6月24日に……
[SIerを訪ねて vol.58]SI事業を通じて自社製品の強みを伝える/三共製作所
  • 連載
2025.07.02

[SIerを訪ねて vol.58]SI事業を通じて自社製品の強みを伝える/三共製作所

三共製作所(東京都北区、小川広海会長兼社長)は昨年、システムインテグレーション(SI)事業をメインとした部署を立ち上げ、システムインテグレーター(SIer、エス……
[注目製品PickUp!vol.84]従来のロボットハンドの苦手分野こそが得意分野/KiQ……
  • 連載
2025.06.09

[注目製品PickUp!vol.84]従来のロボットハンドの苦手分野こそが得意分野/KiQ……

北九州高等専門学校発のスタートアップ企業KiQ Robotics(キックロボティクス、北九州市⼩倉北区、滝本隆社長)と、機械部品や自動化設備などを開発、製造する……
神戸製鋼所と協業で自動車・二輪向けロボット溶接の新工法を開発/パナソニックコネクト
2025.05.22

神戸製鋼所と協業で自動車・二輪向けロボット溶接の新工法を開発/パナソニックコネクト

パナソニックコネクト(東京都中央区、樋口泰行社長)は5月7日、神戸製鋼所とアーク溶接の新工法や新溶接材料の販売、開発協力などに関する協業の合意を発表した。同日報……
[ショールーム探訪vol.37]工程間搬送に多種多様な搬送ロボットを提案/日伝「&N LA……
2025.05.19

[ショールーム探訪vol.37]工程間搬送に多種多様な搬送ロボットを提案/日伝「&N LA……

日伝は昨年12月、「&N LABO OSAKA EAST2 SITE(アンドエヌ・ラボ・オーサカ・イースト2サイト)」をオープンした。工程間搬送の自動化提案をテ……
西日本最大規模の物流見本市でAGV・AMRの提案が続々/第6回関西物流展
  • イベント
2025.04.24

西日本最大規模の物流見本市でAGV・AMRの提案が続々/第6回関西物流展

大阪市住之江区のインテックス大阪で4月9日から11日までの3日間、「第6回関西物流展」が開かれた。今回展は過去最大規模での開催となった。人手不足など物流業界を取……
[ロボットが活躍する現場vol.45]半導体製造装置部品の加工・測定を自動化/公精プラント
2025.04.07

[ロボットが活躍する現場vol.45]半導体製造装置部品の加工・測定を自動化/公精プラント

公精プラント(長崎県島原市、坂本充宣社長)は半導体製造装置の部品加工から測定までの一連の流れを6軸垂直多関節ロボットで自動化する。ただロボットを使うだけでなく、……
[気鋭のロボット研究者vol.34]人の動作をロボットで再現する【後編】/神戸大学 元井直……
2025.03.25

[気鋭のロボット研究者vol.34]人の動作をロボットで再現する【後編】/神戸大学 元井直……

神戸大学の元井直樹准教授は人間の動作をデータとして収集するだけでなく、そのデータを使ってロボットに動作を再現させる研究にも取り組む。それに加えて、収集した動作デ……
  • 1
  • 2
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.09.02

    1.[SIerを訪ねてvol.60]ベトナムを拠点に研磨やバリ取りの自動化を提案/フジ矢

  • 2023.11.22

    2. [特集 2023国際ロボット展vol.7]トレンドは「ソリューション提案」/ロボットメーカー

  • 2025.09.01

    3.MECT2025の来場登録を開始、ボーイングの自動化の最新事例も

  • 2024.01.17

    4.[2023国際ロボット展リポートvol.18] 海外ブランドの協働ロボも多数出展/テックマンロボット、AUBOロボティクス

  • 2024.01.26

    5.[2023国際ロボット展リポートvol.24]要素部品でも新製品、新提案が多数/ナブテスコ、ハーモニックドライブ、ハイデンハイン、オリエンタルモーター、住友重機械工業

  • 2025.08.15NEW

    TOYOROBOの情報が更新されました。

  • 2025.08.08NEW

    松下工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

3番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年9月号の特集は「医療を支える加工術~高度な要求に応える企業に学ぶ~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.