2025.10.15 富士通とNVIDIAが連携、安川とも協業で自律ロボへ適用も 富士通と米国の半導体大手、NVIDIA(エヌビディア)が10月3日、東京都内で戦略的協業の拡大を発表した。NVIDIAのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO……
2025.10.10 コンビニ商品のピッキングや補充にロボットシステムを提案/REALMAN ROBOTICS 中国・北京に本社を置く協働ロボットメーカーの日本法人REALMAN ROBOTICS(リアルマンロボティクス、東京都江東区、易峰代表)が小売業界向けロボットシス……
2025.10.08 ABBのロボティクス事業を買収/ソフトバンクグループ ソフトバンクグループは10月8日、スイスの大手ロボットメーカーのABBからロボティクス事業を買収する契約を締結した。買収金額は総額53億7500万米ドル(約81……
2025.10.08 低コスト・短納期のAI外観検査システムを提供開始/ティーネットジャパン ティーネットジャパン(香川県高松市、木本泰樹社長)は10月1日、人工知能(AI)技術を活用した外観検査システム「ナイトチェッカー」の本格提供を開始した。……
2025.10.07 ヒト型ロボット用AIのトレーニングセンターに参画/山善 産業用機器を扱う大手専門商社の山善は10月1日、「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画すると発表した。 同プロジェクトは同……
2025.09.30 RobotStudioに生成AIアシスタント機能を追加/ABBロボティクス スイスに本社を置くロボットメーカーのABBロボティクスは9月25日、ロボットのプログラミング用ソフトウエア「RobotStudio(ロボットスタジオ)」に生成人……
連載 2025.09.04 [注目製品PickUp!vol.87]独自開発のAIで高精度な自動外観検査を実現/フツパー…… フツパー(大阪市淀川区、大西洋最高経営責任者<CEO>)は人工知能(AI)を活用したソフトウエアを多く開発する。その製品群の中核を担うのが、製造業向け外観検査A……
2025.07.29 欧州最大のロボット展、過去最多の来場者で盛況【前編】/automatica 2025 6月24日~27日の4日間、ドイツ・ミュンヘンで産業用ロボットの展示会「automatica(オートマティカ)2025」が開かれた。来場者数は前回展を大きく上回……
2025.07.08 デバンニングロボットの実証実験を開始/ニトリホールディングス、XYZロボティクス ニトリホールディングスは6月25日、グループ傘下の物流会社のホームロジスティクス(札幌市北区、丸橋雄一社長)や中国の上海に本社を置くXYZロボティクスの日本法人……
連載 2025.07.07 [ショールーム探訪vol.38]理解を深めてもらう場所に/Mujin「愛知ロボットイノベー…… ロボットダイジェストの記者が読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第38回は、ロボット制御ソフトウエアベンチャー企業のMujin(ムジ……