2019.04.17 [人事]暫定CEOにピーター・ボーザー会長が就任/ABB スイスの産業用ロボット大手ABBは4月17日、ウルリッヒ・シュピースホーファー氏が最高経営責任者(CEO)を退任することに合意したと発表した。新たなCEOを探……
インタビュー 2019.02.22 世界の猛者。ABBが食品分野に注力するワケ【その3】/ABB中島秀一郎ロボティクス事業部長 一般に「食品業界はロボット導入が遅れている」と言われる。その要因についてスイスABBの日本法人の中島秀一郎ロボティクス事業部長は「食品分野には、特有の難しさがあ……
インタビュー 2019.02.21 世界の猛者。ABBが食品に注力するワケ【その2】/ABB中島秀一郎ロボティクス事業部長 産業用ロボット業界では、スイスのABB、ドイツのKUKA、日本のファナックと安川電機が世界4強メーカーとされる。その中でABBは食品分野にも積極的に参入する。日……
インタビュー 2019.02.20 世界の猛者。ABBが食品に注力するワケ【その1】/ABB中島秀一郎ロボティクス事業部長 産業用ロボット業界では、スイスのABB、ドイツのKUKA、日本のファナックと安川電機が世界4強メーカーとされる。しかし日本では、ファナックや安川電機など国内メー……
2019.02.15 [特集SIerになろうvol.3]製造業からSIerへ【その1】/戸苅工業 産業用ロボットを周辺機器や他の設備などと組み合わせてシステム構築する、システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)への製造業からの参入が相次ぐ。昨年7月に……
連載 2019.01.17 [注目製品PickUp!Vol.6]協働ロボには協働ハンドを【前編】/シュンク・ジャパン「…… 編集部が注目した特徴的な製品を紹介する「注目製品PickUp!」の第6弾は、ロボット本体ではなく、ロボットアームの先端に取り付けるグリッパー(ロボットハンド)を……
インタビュー 2019.01.08 [新春対談]橋本康彦ロボ工会長×飯村幸生日工会会長【後編】 人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)の出現により、工場の自動化(ファクトリーオートメーション、FA)技術が大きく進化している。FAが発展した近未来の……
2018.11.28 日中における産業用ロボットの利用動向を調査/IDC Japan 市場調査会社のインターナショナルデーターコーポレイションジャパン(IDC Japan、東京都千代田区、竹内正人社長)は11月20日、日本と中国における産業用ロボ……
2018.11.19 上海に“ロボットがロボットを作る”新工場を建設/ABB スイスに本社を置く大手ロボットメーカーABBは10月、中国の上海にロボット工場を新設すると発表した(=写真)。1億5000万ドル(約170億円)を投資し、202……
2018.11.01 [特別企画:これなら簡単“パッケージシステム”]外観検査は人型ロボットで/デクシス「外観け…… 画像処理装置メーカーのデクシスが提案する「外観けんた君」は、腕が2本ある人型の外観検査システムだ。対象の製品をつかみ上げ、カメラの前にかざして検査する。「人と同……