[お嫌いですか、ロボットは?#58] 祝、梅雨明け! 夏本番の宴
@Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)、正午すぎ。
いやぁー、早々と梅雨が明けてくれて良かったよ。展示会の来場者数って、だいたい天気で左右されるもんだけど、少なくともしばらく雨はないからね。いやぁ、この暑さの中、えらい人の入り、熱気だよなぁ。しかし、一日中小間番じゃ息が詰まるなぁ。ちょっとよその小間でも眺めてくるか。
おーい、しばらく持ち場を外すわ~。昼めしついでによその小間をのぞいてくるからさぁ、小間番頼むわー………。
~主催者企画セミナー~
初日の昨日は、セミナーがえらい人だかりだったけど……、なになに。へぇー、ファナックに安川電機、デンソーウェーブにABBと、主要メーカーの幹部が勢ぞろいしてたんだ。へぇー!
今日は午後1時から「SIer's Day in 愛知」か。はは~ん、これだな。ウチの部長が顔を出すって言ってたの。部長と顔を合わすと面倒くさいから、ちょっと遠くから眺めてみるか。
主催者企画展示? へぇー、展示会の主催者が企画した特設展示かぁ。なになに?「産業用ロボット体験ゾーン」って。あっ、これかぁ、さっきまでたくさんの小学生が行列を作ってたのって。キャッキャと喜ぶ声が聞こえてたもんなぁ。
どれどれ、「つみきタワー対決」か、やってみようか……。
いかんいかん、何回やってもロボットに勝てない! んんん、もう1回……。
次は「AIロボットオセロ対局」か、人工知能との対決だな……。
いかんいかん、AIって、あなどれんなぁ。完全に遊ばれとる。もう1回……。
じゃぁ次は、ロボットメーカーの小間でも行くか、それとも古巣の工作機械の小間で、自動化のシステム提案でも冷やかしに行くか。最近じゃ、かなり進化したって言うからなぁ。
こ~りゃ、いくら時間があっても足りんなぁ……。
■この連載はフィクションです。実在する人物や企業とは一切関係ありません。
記事一覧:お嫌いですか、ロボットは?
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#48] 4月バカに病院を考える
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#49] 人もロボットもおんなじ2022
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#50] ラストワンマイルは永遠に?
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#51] シンプルこそ美しい? あれこれ機材に凝るよりも
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#52] せっかくなら、便利で平和に使おうよ
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#53] 働き方? いや、働かせ方改革? 働きやすい環境を
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#54] しんどい仕事は人任せ? いや、ロボ任せ
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#55] えっ! 電話帳? 就職協定って何?(上)
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#55] えっ! 電話帳? 就職協定って何?(下)
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#56] ネガティブ意見にこの一言。「だったらアンタがやってみな」
関連記事:[お嫌いですか、ロボットは?#57] 宴直前! 今夜は帰さない。いや、帰れない?